集英社文芸単行本<br> たった独りのための小説教室

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文芸単行本
たった独りのための小説教室

  • 著者名:花村萬月【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 集英社(2023/09発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087718447

ファイル: /

内容説明

獲るぞ、新人賞!
目指せ、エンタメ作家デビュー!
小説推理新人賞、小説現代新人賞、文學界新人賞……数多くの新人賞の選考委員を務めた作家だけが知っている、新人賞受賞のための一本道! 覚悟を決めた貴方だけに向けた全35講。


「能力や才能といったものを特別扱いしていませんか。バカと鋏は使いようという私に向けたかのような失礼な諺がありますが、これは能力と鋏は使いようとしたほうが正しい。『たった独り』の貴方は能力や才能のあるなしを悩む前に、それらの使い方、用い方を考えましょう。だいじょうぶ。その他大勢でない『たった独り』の貴方にはそれらを自在に使う能力が備わっています。ヒントはこの本にしっかり詰め込んでありますから」(「あとがき」より)

主な目次……「日記を書く」「小説にオチはいらない」「セックスを書いてみる」「嘘をつくセンス」「新人賞に応募する」「描写と説明1~3」「テーマとモチーフ」「辞書を引く」「地図を描く」「段落の作り方」「エンタメ作家の心構え」「承認慾求と名誉」など。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いっち

29
どうやって小説家として生きるかが、著者の経験をもとに書かれてる。私に響いたのは、「貴方に必要なのは、これから死ぬまで執筆し続ける小説という表現に必須の背骨、主題を見つけだすこと」だった。「貴方自身が死に至るまで生涯用いることのできる根源的なテーマを必ず発見しなさい」。著者にとっては「生きることと死ぬこと」だったそう。自分の根源的なテーマを突き詰めれば、オリジナリティにつながるかもしれない。私の根源的なテーマは何だろう。書きながら考え続けることが必要だ。細部を手を抜かず書いて、陳腐な苦労話や正論は書かない。2024/08/01

天晴草紙

12
最も驚いたのは、純文学は自由に規制なく書かせてくれるが、エンタメは規制が多いという話だった。エンタメ小説の方がバラエティに富んでいて逆ではないかと思ったのだが、よく考えると思い当たるような気がしてきた。だから外国文学に比べて小さくまとまった小説が増えているのかな?2024/02/08

小谷野敦

9
白血病で入院中の著者がベッドで書いて『小説すばる』に連載したもの。小説教室などと銘打った本はいくつもあるが、実際には本を読んで小説家になれる者などほとんどいないので、「たった独りのため」つまりごく少数の才能のある者に向けて書いているという体なので、普通の作家志望者が読むとすごく腹が立つらしいが、書いてあることはほとんど本当のことで、作家志望だったがついに果たせず無念を抱いて死んでいった著者の父の話が最初と最後に来る、ある意味私小説ともいえる。2024/10/24

バナナカプチーノ

6
読む専門なので、小説を書きたいと全く思ったことはないけど、作家さんのこういう系の本ってつい気になって手に取っちゃいますね。なかなかに辛辣で、それでも第一線で何十年とキャリアを積んでこられた方の言葉の重みはあるなと感じました。2023/10/06

白としろ

5
深い感受性をもっている貴方は、息をするのも嫌になるほどしんどい瞬間がある。あるいは過剰反応して周囲に合わせて必死に振る舞っている自分に気付いてしまって、抑えようのない嫌悪が迫りあがっている。誰だって生きることはつらい。しんどい。けれど案外うまく割り切って泳いでいる人が大多数です。小説を書くという行為は、一般社会では受け容れられない溺れかけた夢想者にして妄想者の最後の逃げ場なのです。 言い訳せずに黙って書きなさい。毎日、途切れずに書きなさい。ひたすら書きなさい。2024/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21515103
  • ご注意事項

最近チェックした商品