- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
★韓国で60万部の心理学書、ついに日本で発売★
・「すごい自分」をあきらめられる人は強い
・他人と親しくできる人は「心理的距離」を持てる人
・職場に家族関係を求めない
・傷は親しい人たちから受けるほうが多い
よりよい人生をおくるために、韓国の精神科医が教える
現代人には、大人になるための「あいだ」がありません。昔は、若い人はさまざまな大人にまじり、大人になるためにはどうしたらいいかを学んだり、メンターに教えてもらっていました。しかし、現代にはもうそのような余裕はありません。
この本では、韓国で尊敬を集めている精神科医であり、精神分析医でもあるキム・ヘナム氏が、豊かな人間とは何か、どうしたら幸せな人生になれるのかを解説します。通り一遍の人生訓ではありません。
「叶えられなかった夢をどうあきらめるか」
「ナルシシズムの極致にいる人は、自分は正しいと信じ込んでしまう人」
「危険な世の中で安全に暮らすには、世の中には悪い人よりいい人の方がずっと多いと知ること」など、現代を生きる知恵を知り、自分の人生に活かしてください。
目次
第1章 成熟とは何か
・自分をクールに見せたい人は、ナルシスト
・なにごとにも執着しない人は、本当は傷つきたくない人
・大人になるとは、夢みていた自分とはまったく違う俗な自分の姿を直視すること など
第2章 あなたの成熟をはばむのも心である
・傷は親しい人たちから受けるほうが多い
・危険な世の中で安全に暮らすには、世の中には悪い人よりいい人の方がずっと多いと知ること
・子どもの頃の記憶がほとんどない人は、その頃つらかったから など
第3章 仕事と人間関係抜きには成立しない
・やってもやっても満足できない人の理由
・世の中とは、少し足を踏み外しても転がりおちるところではない
・「退屈な」時間を恐れない など
第4章 愛は人間としての成熟をつれてくる
・相手へ要求し続ける人たちの背景
・「私のこと好き?」と確認する真意って何?
・ひどい嫉妬をする人の背後には何があるか など
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケイティ
のせなーだ
rt
Masaki Iguchi
Rolf(ロルフ)