内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
AERA dot.で連載中の子どものお悩み相談が待望の書籍化。子どもと同じ目線で寄り添う、小島よしおさんの優しく温かい回答が話題を呼び、Twitterで関連ワードがトレンド入りも果たす。読むと心が温かくなる一冊。全文ルビつきで、子どもも大人も読める。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こふみ
19
決して質問した子ども達を否定せず、沢山褒めて、その上で真摯に回答していて、読んでいて気持ちが良かったです。さかなクンとの対談では、お母さん達の逞しさを見せつけられました。すみません、最後のギャグだけ読み飛ばしました(^_^;)。2024/09/21
coldsurgeon
7
子供達や子育て世代に人気があるという小島よしおのお悩み相談エッセイ。子供の世界が社会に反映されるのか、その逆なのかはわからないが、小学生たちの日常の悩み事を、真摯に考え答えている。正解が何であるかはわからないが、問いかけにしっかりと向き合う大人の姿勢を見せてくれているのはうれしい。行動することがまずは大切だと教え、試行錯誤していく成長が楽しいのだと教えているのだろう。2023/09/27
nami1022
6
AERA dot.の連載をwebで抜粋掲載されているのを見て以前から気になっていました。小学生向けではあるものの大人もとても参考になるし、小島よしおさんの優しくて思いやりのある考え方や答え方に結構感動します。良い先生になりそうです。2023/11/23
ヤスダ
4
★3 普通に大人でもタメになります。 大人だからこそ知ってる・気付ける点を、子供でも分かるように伝えていて、好感度高し。2024/03/20
松子
3
小島よしおさんの好感度が上がりました。 質問に対して真摯に答えること、相手の気持ちに沿うこと、大人でも為になります。 こういう方法もあるよ、どう思う?って聞いてくれること、それだけで救われることもあるんじゃないかなと思いました。 学校や職場に一人、気軽にこういう存在の人がいてほしいなと思います。2024/04/14