ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史

  • 著者名:柴崎祐二【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • イースト・プレス(2023/09発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 650pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784781622286

ファイル: /

内容説明

フォーク、ロックンロール、レアグルーヴ、渋谷系、ニューエイジ、アフロビート、ドラムンベース、ポップパンク……
新しいムーブメントは過去の音楽のリバイバルとともに生まれる。
あらゆる時代の音楽にアクセス可能となったデジタルストリーミング時代におくる画期的なクロニクル。

【目次】
はじめに
第1章 ブルース:「真正なる黒人音楽」を求めて
第2章 フォークとカントリー:ルーツを呼び覚まし、コミュニティをつなぐ音楽
第3章 ロックンロールとオールディーズ:繰り返される「若さ」のサウンド
第4章 レアグルーヴとヒップホップ:リスナーによる音楽革命
第5章 ソフトロックとラウンジミュージック:渋谷系の時代と引用と編集の論理
第6章 和モノとシティポップ:「踊れる歌謡曲」の発掘と新しいノスタルジア
第7章 ニューエイジとアンビエント:ウェルビーイングとストリーミング時代のリバイバル
第8章 アフリカ音楽:「過去」と「記憶」を蘇らせるグローカルな実践
終章 拡散するリバイバル
おわりに
主要参考文献

最近チェックした商品