マンガとクイズで楽しく学ぶ!食べ物のひみつ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マンガとクイズで楽しく学ぶ!食べ物のひみつ

  • 著者名:奈良一寛/太田さちか
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • JTBパブリッシング(2023/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784533155338

ファイル: /

内容説明

【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】
マンガを読んで、クイズや料理に挑戦!
おいしく、楽しく、食べ物のひみつを学ぼう!

※すべての漢字にふりがな付き。
※対象年齢:小学校中~高学年。

【マンガとクイズで楽しく学ぶ!3つのポイント】
1
食べ物を学んで、理科や社会が好きになる!

「なぜパンは膨らむの?」、「食べ物はどうやって食卓まで届くの?」など、
食べ物に関する素朴なギモンを、科学的・社会的な側面からくわしく解説しています。
身近な食べ物をきっかけに、理科学習や社会学習への興味関心につながる一冊です。

2
自由研究にもおすすめ!1人でできるチャレンジレシピを掲載

「1人でできるチャレンジレシピ」で、実際に料理に挑戦!
太田さちか先生考案の「溶けないアイスクリーム」や「色が変わるムース」など
「サイエンススイーツ」は夏休みの自由研究にもピッタリです。

3
全ページオールカラーでイラストや図解が満載
「るるぶ情報版」の編集ノウハウを活かし、イラストとわかりやすい図で解説しています。

4 クイズに挑戦してすぐ復習できる
各章ごとにクイズを出題しています。解説もついているので、理解をさらに深めることができます。
ご家族で、お友達同士で、お互いにクイズを出しあうのもおすすめです!

■おもな目次
1章/食べ物のきほん
2章/食べ物の不思議
3章/お菓子の不思議
4章/食べ物とくらし
5章/食べ物の未来

■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の国」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!未来のくらし」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!天気のひみつ」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!人間のからだ」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史人物伝」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!お金のしくみ」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語」
・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!平和と世界」
※この電子書籍は2023年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

canacona

17
るるぶでこんなシリーズを出してたんだ。小学生次女用に借りてきました。るるぶだけど、旅には関係ある?のかな?食べ物について、栄養面や食材、栽培や品種改良、食物アレルギーなどなど、多岐にわたっているのにわかりやすくコンパクトにまとめられていて、非常に良かったです。他のシリーズも気になります。2023/10/16

天 音 そ ら 。

14
食べ物の秘密、栄養素、食べ方などがぎゅっと圧縮されたような一冊。 深夜に読むのは控えた方が良いかも…? 途中にストーリーマンガが挟まり、より理解のできる解説。 【なぜお菓子は美味しい?】 【肌に良い食べ物って、ゼリーなの!?】 など、不思議が盛り沢山! 皆も人生の中で1度は感じたことがあるであろう、食べ物の秘密を覗いてみて。2024/07/01

ゆうぴょん

1
中1娘へ。小学生向けなんだろうけども、このシリーズは中学生も大人が読んでも面白いし、ためになる。 栄養学から、食べ物の取り扱い。レシピまで。 このシリーズ、親子そろって好きです2024/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21364984
  • ご注意事項

最近チェックした商品