夢と金が9割

個数:1
紙書籍版価格
¥2,500
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

夢と金が9割

  • 著者名:鴨頭嘉人【著】
  • 価格 ¥2,500(本体¥2,273)
  • 鴨ブックス(2023/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784910616063

ファイル: /

内容説明

世の中にはたくさんの「お金儲け」「お金の貯め方」の本はありますが、そもそもお金って何でしょう?
実は、お金を持っているだけでは、私たちは幸せになれません。
お金とは、動かせば動かすほど社会を、周りの人々を、そして自分自身を幸せにするエネルギーのようなものなのです。
一つ例をあげれば、普段は着ないような高級なスーツを買ったとします。
そのために支払ったお金は誰を幸せにするかというと、買った自分自身はもちろんですが、購入先のアパレルショップの店員さん、スーツのデザイナーさん、生地を作った職人さん、そのスーツを搬入したトラックドライバーさん…….。
お金が移動しただけで何十人何百人何千人という人がほんの少しずつ幸せを共有することができます。
お金は、移動した時にだけ私たちを少しずつ幸せにするのです。
学校でも社会でも、誰も「お金の使い方」は、教えてくれませんでした。
これは、泳ぎ方を習わずに大海原に放り込まれたようなものです。
この本では、学校でも会社でも教えてくれなかった「夢を叶えるため」の「お金の使い方」をお伝えします。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

J D

71
 「お金は移動した時だけ、人を幸せにする」なるほど一理あるかな。昔から「金は天下の回りもの」って言うし。1時間もあれば読めて、内容もなかなか個性的で面白い。だがしかし、何でそれがブランドスーツや何千万もする高級腕時計に繋がるのか??そこの論理の飛躍が悲しいくらいバカバカしかった。品がないなぁと言う感じ。お金に対する考え方は共感できるのに何でこんな結論になるのかな。不思議な本でした。また、この本に2500円という値段を付ける思考があっぱれだなーと感心した2025/04/26

ランラン

10
著者の学ぶことの姿勢と考え方に共感している。お金の使い方やその考え方を学ぶいい機会になった。先ごろ大谷翔平選手が日本の全ての小学校に野球のグローブを贈ったことが話題になったが、一緒に野球をしようぜの言葉とともに進呈しているが、こんなお金の使い方って素敵だと感じた。単に寄付したのではなく目的とその意義と贈られた側の気持ちとがすべてに価値がある。それは送った側の気持ちが十分に伝わるお金の使い方であるため嫌味がまったくなくその効果が絶大であると思うからである。2023/12/18

☆やす

5
『応援消費』お金で他人を応援しよう。意識すると普段のお金の使い方が変わりそうですね。お金が『苦』になりがちな毎日を変えたい! かさはらりささんのほっこりしたイラストもほっこり。すごくいい本! ◯お金の価値は、ある場所、持つ人によって変わる。年収の低い人にあげるとお金の価値はあがる。子どもにとっての1000円 ◯お金は移動したときだけ人を幸せにする。お金を循環させると豊かになる。お金はエネルギー2024/05/04

のし

5
あっという間に読めます。 値段が一般的な本の倍する意図は不明です。 2023/11/21

mayuko

4
まずは払う。私は目に見えるもので高いものを買ってみるといいみたい。何にしようかな。貯金しないで使いましょうってことだけど、子どもの教育費とかどうしたらいいんだろう。そこは貯めてていいのかなー。2024/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21267760
  • ご注意事項

最近チェックした商品