マンガと図鑑でおもしろい! わかるノーベル賞の本~自然科学部門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

マンガと図鑑でおもしろい! わかるノーベル賞の本~自然科学部門

  • 著者名:うえたに夫婦/若林文高
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 大和書房(2023/08発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479394112

ファイル: /

内容説明

ノーベル賞(自然科学)は科学の入口! 
リチウム電池、ワクチン、血液型…私達の便利はノーベル賞のおかげ?
身近なノーベル賞をマンガと図鑑で楽しく読める科学読本。
意外と知らない身の回りのノーベル賞!
総ルビ付で小学校低学年から読める!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noko

3
一般科学の棚に図書館では置いてありましたが、ティーンズにもピッタリではないかと思います。ビーカー君のうえたに夫婦の本です。テーマはノーベル賞。日本人もたまに受賞しますね。そしてTVの情報番組でも取り上げられますが、受賞者の人為の事が多く、研究内容が薄い。この本は宇宙から地球にやってきたメダル君のサポートを地球人の博士と子供2人がするストーリーになっていて、まず漫画で軽く色んなノーベル賞をとった内容を紹介しています。漫画の後に各ノーベル賞の内容を説明しています。シンプルで分かりやすい。キュリー推しです。2025/03/05

skr-shower

3
科学者を目指す子どもが、力づけられるとよい。2024/04/13

Eri

3
マンガの部分でざっくりと解説、後半は図鑑形式で詳しく解説。 こんな発見が、こんなに昔に?!と知ることができたのが面白かった。電波とか100年以上前から使われていたなんて!2023/12/08

Tomonori Yonezawa

3
地元図書館▼2023.8/20 第1刷▼5章207頁、ノーベル賞、身近な、屋外にある、マニアックな、図鑑▼前作周期表マンガの続編体裁をとって、ノーベル賞を知る本。▼小4ぐらいから読めるんじゃなかろうか。マンガはかなりあっさりというか、なくてもいいレベルに感じた。それでもあった方が親しみやすくていいんだろうな。▼このシリーズでBWRの今とかナトリウム冷却とかやってくれねーかな。2023/10/29

mokamoka

2
子供のために借りた本だけど,私も面白く読みました。ノーベル賞で1番記憶に残るのは青色発光ダイオードの中村教授。中村教授が日亜化学に対して訴訟を起こしたので、当時勤めていた会社はすぐに規約を変えたよ。特許の報奨めっちゃ上げたよ。感謝した技術者いっぱいいるのではないかな。2025/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21482055
  • ご注意事項

最近チェックした商品