マンガでわかる DX

個数:1
紙書籍版価格
¥1,496
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

マンガでわかる DX

  • ISBN:9784815620134

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「DXとはデジタル技術を使って新しい価値を生み出すことです。」
「今までビジネスは“利益を最大化”することが求められてきました。
これからはデジタルで“速さを最大化”する時代がやってきているのです。」

DXっていまいち分からない……
そんなあなたへ「今からDX始めるにはどうすればいいのか」をマンガでやさしく解説。

・“デジタル”はなぜ重要なのか?
・DXの目的である「新しい価値を生み出す」とはどういうことか?
・まず自分たちは何からはじめればいいのか?
・プロジェクトを成功させるために必要なことは?
・どうやって活動を拡大していけばいいのか

よくある疑問やDXを実践するために必要なノウハウまで1冊でしっかりわかる。
あなたもDXの実態を正しく知って実務に生かしましょう。

※カバー画像が異なる場合があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

13
このマンガでは、DXの本質は次の一文で簡潔に示している。すなわち、「これまでのビジネスは利益の”成長率”を最大化することを目指してきた。DXはデジタルの力で”実現までの速さ”を最大化させる」。そして、実現までの速さを最大化させることによって、これまで以上の成長をモノにする、ってことだそうだ。…これを知って、僕なんかは、アーいやんなっちゃう、ってかんじだわ。成長に陰りが出たら、また別の手段で成長を強制されるわけだ。そんなに成長成長って、アーもう、いやんなっちゃうわ。2024/01/10

キ♡リン☆か

6
大変読みやすい本でした。DXといってもいろいろありますし、各会社によってすべて違うと思います。私も今まさにDXにて業務改善もやっておりまして、この本も大変勉強になりました。今やっている仕事が本当に必要なのか疑い、減らせる仕事は減らしていきたいと思います。2024/06/20

【読書感想】みつけん

1
まずはご飯で話すところから デジタル化の仕事は、何を効率化するか選定するのが一番重要 ご飯を食べながら、何ができるかをじっくり検討するのが良いかも。 Notionメモ2つあり(240623) 🟨考えたこと - 俺はDXでどのような新しい価値を提供できるかの引き出しを増やすために、いろんなビジネスモデルを学ぶ必要がある - DIに比べて、DXは必要不可欠性が低そう 🟨生成AIでのDI - 書類作成業務の効率化 - 生成AIによる、電話オペレーション業務2024/06/23

Koji Takai

1
これから社内でDXを進めるにあたり、DXに関する最低限の知識を身につけたいと思い読む。 -データを大切にし、構造化データを収集する -小さく初めて失敗から進める -社内教育を進める G検定 参考になった。2023/09/11

【読書感想】みつけん

1
デジタルの強みは速さ 📖復習7/24 デジタルで省略したコスト(時間や労働力)をさらなる業務効率化や事業拡大、新規開拓に繋げること 複利効果ですね2024/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21409154
  • ご注意事項

最近チェックした商品