幻冬舎文庫<br> スピリチュアルズ 「わたし」の謎

個数:1
紙書籍版価格
¥913
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
スピリチュアルズ 「わたし」の謎

  • 著者名:橘玲【著】
  • 価格 ¥867(本体¥789)
  • 幻冬舎(2023/08発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344433120

ファイル: /

内容説明

人間の性格・資質は、(意識ではなく)「無意識」が決定し、たった8つの要素で構成される。それは①明るい/暗い②楽観的/悲観的③同調性が高い/低い④相手に共感しやすい/冷淡⑤信頼できる/あてにならない⑥面白い/つまらない⑦知能が高い/低い⑧外見が魅力的/そうでない、で、この組み合わせでしかない。驚くほど人間理解が進む画期的一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

119
橘さんの三部作「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」「(日本人)」本書で人生を生きていくうえでの自分を見つめ直していくものであると思いました。それにしても橘さんの読みこんでいる本は半端なものではないと感じています。すべてを読んでいくとかなり高度なことも書かれているのですが、要は人間の性格や資質は8つの要素で構成されるとしています。その8つの要素の組み合わせであるということだそうです。2025/01/21

ニッポニア

54
これはいい本だぞ。知識の含有量が多い人なんだろう。以下メモ。私もあなたもたった8つの要素でできている。ぜんぜんちがう。Facebookのいいねだけからあなたが何者かわかる。眠りに落ちると世界は消え目が覚めると世界が現れる。初対面の人には、暖かい飲み物を。ナルシズムは、神の属性。喜びや幸せは色あせていく。スロー回路。意志力は筋力と同じように消耗する。シロクマの実験。チョコレートを断つという誓いは立てない。男の子が劣化していく。私たちは誰もが、スピリチュアル=神として自分だけの物語を生きている。2025/01/10

haruka

37
パーソナリティとは「無意識の傾向」。かの有名な心理診断・ビッグ5をもとに、無意識のあやつるパーソナリティを探っていく。おもしろかったのは共感の考察。共感こそが道徳の礎だといわれるが、共感が道徳を破壊したり、仕事を妨害することがある。共感性と同調性はそもそも別で、相手の気持ちを「感じる」こと(情動的共感)ができなくても理解すること(認知的共感)ができる人は多くいる。それでじゅうぶん社会で生きていける。サイコと分類されがちだけど、違うと思う。共感性がとても高い人ばかりが集まる会議は、ぜんぜん進まない。2024/07/21

ひと

33
タイトルの『スピリチュアルズ』を見ると、精神世界系の本かと思ってしまいそうですが、ここでのスピリチュアルは無意識と魂の重複部分の意味。「わたし」はこの傾向でできており、パーソナリティ心理学のビッグファイブ(外向的/内向的、楽観的/悲観的、協調性、堅実性、経験への開放性)の組み合わせで理解することができ、選挙等でのマニピュレートにも使われているとのこと。我々はこれらの組み合わせで自分のキャラ(=特性)を認識し、キャラに合った環境で活動することで幸せになることを目指すのがよさそう。付録に簡易テストもあります。2025/01/29

かず

25
★★★Audible。ちょっとわかりにくかった。2023/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21468137
  • ご注意事項

最近チェックした商品