これって本当に「繊細さん」?と思ったら読む本 HSPとトラウマのちがいを精神科医と語る

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

これって本当に「繊細さん」?と思ったら読む本 HSPとトラウマのちがいを精神科医と語る

  • ISBN:9784528023826

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

『「繊細さん」の本』で繊細さんの第一人者となったHSP専門カウンセラー・武田友紀氏と、テレビなどのマスメディアでおなじみの精神科医・名越康文氏の対談書籍になります。
本書は多彩な心に触れてきた二人が、HSPについて、またその性質と混同されやすいトラウマ症状について、考えを深めていく一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きゃる

8
わかりやすい。HSPかと思ったけど何だか違う、そんな気がしてた。人がいると集中出来ない、大きな音が苦手、それらは後天的になったものかもしれないから、虐待を受け続けたからそうなった、つまり生育歴と密接に関係してるから、単回性のトラウマなら解決しやすいが、複雑性PTSDは成長と切れない環境から形成される部分が大きい、殴る蹴るを受け怒鳴られた人は人が怖い、大きな音に敏感に反応するだろう、HSPとトラウマについて少しわかった気がした本でした2024/05/24

ハナさん*

3
市図より。タイトルに偽りあり。対談をそのまま掲載したという形式のせいなのか、内容がHSPと(複雑性ないしは発達性)トラウマの概説になってしまい、両者の違いや見分け方に、焦点が当てられていない。「自分はHSPだと思っていた。自分の生きづらさはHSPのせいだと思っていたけれど、違うのではないか? そうではなくてトラウマが原因なのではないか?」と疑問に感じた人が、HSPとトラウマの鑑別をするために読んでも、目的を果たしにくい。両者の違いや見分け方に触れた箇所は、10ページにも満たないのだから。(コメ欄に続く)2023/10/09

マッメ

2
HSPとトラウマの違いを名越先生と武田さんの対談の中で説明されている。先天的なHSPという気質なのか、環境要因による後天的なトラウマが原因でのうつや生きづらさなのか、どちらかよく理解していないと治るはずのものが良くなることがないということに気付かされた。後半はカウンセリングをする側の立場での話が多かったが、人の力や助力なしではトラウマと向き合うこと、乗り越えることは難しいということにも改めて気付かされた。読みやすいが、表現が難解なところが多かった。2024/03/12

ゆみ

1
副題にある通り、HSPとトラウマの違いを精神科医と語る対話形式のもの。最後の方に「心理学は二流の学問、もし一流にしたいのであれば宗教や哲学までを含め、幅広く学んでいくことが必要」とあり、絶対的な学問ではないと再認識。 私が人と何か違うのかなと感じたのは、模試の最中に誰かが缶ペンケースを机から落としてしまった時、私だけが音の大きさに非常に驚いてしまったこと。それはいまだにあり。最初の方に自分がHSPか診断するDOESというものがあるので、試してみていいかも。でも当てはまらない人なんているんだろうか?2023/10/15

シュウヘイ

1
HSPとトラウマの違い 理解が追いつかなかった2023/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21383841
  • ご注意事項

最近チェックした商品