内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
適切な治療とつき合い方を知れば大人の発達障害は治ります!
心理療法で自責感を軽減し認知行動療法で認知のひずみを治す。
【主な内容】
第1章 大人の発達障害とはなんでしょう
第2章 大人になっても生きづらいと感じるのはどうしてでしょう
第3章 職場やまわりの人にとけ込めないのはなぜ?
第4章 社会で孤立せずに自立して生きましょう
「注意欠如・多動性障害(ADHD)」、自閉症・アスベルガー症候群(AS)を含む「自閉症スペクトラム障害(ASD)」「学習障害(LD」といった発達障害の解決法を、著者自身の発達障害者としての体験から、また精神科医としての臨床経験から、導き出された提示していきます。
※2012年日東書院本社発行、好評を博した『大人の発達障害を的確にサポートする』の改訂版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サルビア
12
細川貂々さんの本を読んで自分は発達障害ではないかと思ってから苦しみました。私は人と違うのだと知って愕然としました。でも、この本を読んで投薬治療をうけたり、物事に対する対処方法など解決策が挙げられていたので少し安心しました。私はどうやらADHDみたいです。場の空気を読まない、気持ちがあちこちに飛んで行動が安定していないなどです。2023/11/19
luckyair
2
内容は割と前のものなので、アップデートする必要のある部分はいくつか。本人から配慮を求めるのは難しいということも考慮に入れつつ、結局のところ向いていない仕事は避けるということは、誰にとってもそろそろ常識になってもいいのかもしれないと思った。徒然草の中に、おそらく日本最古の発達障害の報告とされる僧の話があるのに驚いた。向いているところや得意なものを見つけて生かすことは難しくとも、AIとかの力を借りたらできそうな気がする。★★☆2023/12/10
シュウヘイ
2
自分の中の生きづらさの原因について振り返る 発達障害の要素があってもなんとか今までやってきた2023/10/14
-
- 電子書籍
- 予知注意報【タテマンガ】第54話 YU…
-
- 電子書籍
- 続 鼻腔ガンになった話 未来への道 コ…
-
- 電子書籍
- 尼僧院から来た花嫁 1巻【分冊】 9巻…
-
- 電子書籍
- 聞かせて愛を【分冊】 12巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 共鳴無敵の落ちこぼれ 紅の魔女庭園 講…