自分のやる気が上がるのは、どっち?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

自分のやる気が上がるのは、どっち?

  • 著者名:田中伸明
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • クロスメディア・パブリッシング(2023/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295408536

ファイル: /

内容説明

むりやり上げても続かないやる気を科学的にキープする38のコツ!気合いに頼らないやる気の上げ方とは?生きている限り、誰にでもやる気が出ない時期はあるものです。それが長く続くこともあれば、1~2週間で回復することもあります。職場の人間関係が原因であれば、人事異動によって改善さたり、プライベートのゴタゴタが収まるだけで、仕事に対する意欲が回復することもあります。あまり深刻に考えるのではなく、やる気を起こすための具体的な方法論を知ることが、改善のための一番の近道です。ではどうすれば、私たちはやる気を上げることができるのでしょうか?よく、「気合いが足りないからだ」と自分を奮い立たせようとする人がいますが、気合いなんてものは長続きしません。大切なのは、「脳を喜ばせること」です。脳が幸福感や心地よさを感じれば、やる気は自然と高まります。もし今、あなたがやる気が出ないのだとすれば、それは脳が今の環境や状況を歓迎していないということ。何がダメでどう変えれば、脳を喜ばせることができるのか。本書で詳しくお伝えします。本書では脳科学的に正しいやる気の上げ方をクイズ形式で展開していきます。例えば下記の場合、やる気が上がるのはどっちでしょうか?・「高い目標」と「低い目標」、やる気が上がるのはどっち?・「きっとできる!」と「ま、いいか」、やる気が上がる口ぐせはどっち?・「明るさ」と「公平さ」、部下のやる気が上がる上司はどっち?・「早起き」はやる気を上げる、下げる、どっち?まずは「目次」から気になる「どっち?」を見つけて、正しいやる気の上げ方を学んでみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たかこ

45
やってもやらなくても、選択して行動すること、そうすれば何らかの結果が出る。その結果を踏まえて、また選択して行動する。自分の行動の判断材料を得ること、それが自分のやる気になっていくのかな。行動しないと成長のチャンスが奪われる、「どうせうまくいかない」と予防線をはって生きるのも良いけれど、やってみたら予想に反してうまくいくこともある。「次もうまくいく」と自分への期待値をあげる。「1つの趣味を長く続けられる人は、やる気を持続させるコツを知っている!」趣味から職業になっているけれど、茶道を続けて30年!2024/05/14

白としろ

2
目標はちょうどいい高さに。やることリスト。ご褒美リスト。困難な道。やりたいことを今すぐやろう。きっとできる!ポジティブな言葉。サプライズイベント。反省は未来に向けて行う。偉人伝。早寝早起き。運動。今日に区切りをつける。オレンジ色。2024/04/06

りねん

2
内容:88点。印象に残ったフレーズとして、【プレッシャーって、何トンですか?プレッシャーって、自分の認識で重くも軽くもなる】です。 プレッシャーって、自分の中で作り上げているものであり、その認識を上手に、扱うだけで、プレッシャーを楽しんで、乗り越えることができると感じた点です。 プレッシャーに悩む方は、一読下さい。  2023/11/20

よっぴ

1
日常生活を送る上でのヒントが記されていてモチベーションUPに役立つ。2025/07/13

Kenji Nakamura

1
全く参考にならない🥺2023/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21353492
  • ご注意事項

最近チェックした商品