話し方すべて

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

話し方すべて

  • 著者名:桐生稔【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • かんき出版(2023/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761276836

ファイル: /

内容説明

話し方の悩みはこの1冊ですべて解決!

ひろゆき氏絶賛!
「話し上手が無意識にしている癖をまとめています」

話すことが苦手だと感じている人は多くいます。
でも、苦手と感じる場面は人それぞれ違います。
例えば、
・相手に気を遣いすぎて「こんなことを言ったら嫌われるのではないか」とおどおどしてしまう
・会話のテーマが見つからない
・人前に出ると緊張してしまう
・論理的に話せず、自分の考えをきちんと伝えられない
など。

さらに、苦手の原因がいくつか重なっている場合もあります。
例えば、
・「話題がない」+「緊張しやすい」
・「説明が下手」+「質問ができない」
・「人見知り」+「人の話が聞けない」
・「人前で話せない」+「説得力が弱い」
など。

そこで本書は、これさえ押さえれば話し方には困らない、というスキルを総合的に学べるようにしました。

話し方に重要な要素であるいくつかのカテゴリーを学ぶことで、「初対面、社内コミュニケーション、プレゼン、商談、報連相、デート」といったさまざまな場面で、困らずに対応できるようになります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もち

2
audibleにて読了。対人関係における人との話し方は多く人が抱える悩み、本書はそんなすべての人にあらたな知見をくれる本、相手の側に立って傾聴する姿勢、質問における言葉の定義や相手を観察した上での質問など、質問を受け身でするのではなく、質問の中にも仮説を組み立てながら行うことの重要性を学ばせて頂いた。印象的だったのは、自分の機嫌は自分でとるというみやぞんの言葉、常に相手にオールを任せない姿勢、話し方にも通ずるものがあると感じた。2023/11/05

つんどく

1
・話題に困ったら目の前にあるものについて話す・挨拶+質問で会話をつなげる・質問の前に相手の話に対してフィードバックする・自己開示してから相手に聞くma and youを意識する・相手の内面に関する質問をすると答えてもらいやすい2025/02/19

かなかな

1
2024年12月27日(金)audiobook。読了。 『話し方すべて』 何を話すかも良いのですが、 その話す目的は何か。(怪しげなことでないことを願う) 自分のご機嫌は自分で取ることに気付くと大人の階段を上った気持ちになります。2024/12/29

クロ

1
Audibleにて。とりあえずこれを読んで自分ができそうなものを覚えておけば、コミュニケーションの参考になりそう。話そう話そうとするよりまずは話を聞くこと、興味というより好奇心を持つことが大事。困ったらとりあえず今目で見えていることや状況を話題にする。プレゼンとか発表会とかはやはり準備が大切。2023/11/19

ゆうまん

0
どうすれば話が続くのか、グループでの会話、緊張しない話し方、などが書いてあります。話し下手には勉強になります。ただし、節目が細かく覚えきれないので、その都度読見直すのが良いかと。相手がどう思うか気になって話せないことが多いけど、本書を参考にトライしてみようと思います。ある程度話ができる人にとっては当たり前のことが書いてるかもしれません。2025/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21397795
  • ご注意事項

最近チェックした商品