内容説明
データ活用で、これからの防災は変わることを伝える本
地球温暖化に伴い、世界中で異常気象が起きています。日本は古くから地震や台風、豪雨などにより大きな被害を受けていますが、近年、集中豪雨など、これまでにない大規模災害が毎年のように発生しています。自然災害を防ぐことは難しいですが、データを有効活用し適切な対応をとることで、より効果的な防災・減災、より迅速な復旧につなげることが可能です。
本書では、自然災害に関するデータを、防災・減災と災害からの復興にどのように活用していくか、気象庁や防災科学技術研究所などへの取材や、これまでのデータ活用の実例を挙げながら、現状と課題、展望などについて紹介しています。
目次
00 プロローグ
01 2035年9月X日、超大型台風の襲来
02 迅速で正確な気象予報を目指せ
03 洪水被害を減らせ
04 土砂災害被害を減らせ
05 地震被害を減らせ
06 地震被害を推定せよ
07 被害状況を迅速に知れ
08 望ましい避難を実現せよ
09 国や自治体の計画を知れ
10 自分たちで防災計画をつくれ
-
- 電子書籍
- 【分冊版】猫の娘と鳥の王子(20)
-
- 電子書籍
- 余命わずかだから黒幕一家の嫁になったん…
-
- 電子書籍
- 事例で学ぶ 歯科レセプト作成と点検 令…
-
- 電子書籍
- 後宮の花は偽りをまとう(コミック) 2…
-
- 電子書籍
- 花はみじかし、恋せよオトメ。(5) G…