イラストで見る ゴーストの歴史

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

イラストで見る ゴーストの歴史

  • ISBN:9784837369011

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

夜中に聞こえる「ごとん」という音、床のきしみ、そしてただならぬ部屋の冷たさ……。幽霊は、世界各地に伝説や心霊スポットを生み出してきました。また映画や小説、ゲームといった創作物の題材としても多く取り上げられています。本書はそんな幽霊たちの歴史とそれに関連した文化をイラストで解説。私たちを惹きつけてやまない幽霊の「恐ろしい」魅力が詰まった、ホラー文化の入門書としておすすめの一冊です。死後の世界、歴史に残る怪奇事件、有名な心霊スポット、幽霊信仰によるイカサマとそれを暴こうとする懐疑主義者たち……。最古の心霊現象や、現代ならではのデジタルな幽霊なども紹介。味わい深いポップなイラストと著者の軽快な語り口とともに、幽霊の世界に一歩足を踏み入れてみませんか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

72
タイトルにある“ゴーストの歴史”と云うよりは、“ゴーストの辞典”といった様な充実感がある。しかも「ギルガメッシュ」から、「パックマン」(^ω^)まで幅広く柔軟性も兼ね備えていて楽しい!なによりゴーストというテーマらしからぬポップなイラストが楽しすぎる!そして、そのポップなイラストの影響だろうか、心霊と云う現象が客観的に観える気がするのは気のせいだろうか?さて、霊は存在し得るのか?脳という肉体の補助なしで魂は自分(記憶)を保持し得るのか?ある意味、霊は生きているうちの信心かもしれない。2023/08/02

あたびー

52
かわいいイラストです。古代から現代まで、幽霊に関する情報をざっくりまとめています。小説や映画に出てきた幽霊関連も取り上げられていますが、怪談ばかり読んでる同志には「え?あれは?ないの?」と言われるかもしれません。1部モンスターも入ってる。お岩様の服が可哀想だった🥺⋯と文句ばかり書いてしまいましたが、何しろ絵が可愛いので、とても楽しめる本です!2023/06/30

かさお

30
キュートでポップな可愛いイラストで、世界のゴーストを紹介。歴史的背景、メディアやエンタメの観点からも紐解いているので楽しい。エクソシスト、ホーンティング、交霊会などのゴースト用語の解説付き。パステルピンクや水色黄色を多用した単色使いのシンプルさがとてもオシャレで気に入ってしまった。建物の怪奇では日本からは姫路城が、メディア部門からは、山村貞子、お岩さんが参戦。日本の幽霊紹介では、地縛霊とか有名なものと共に、レアな姑獲鳥や、名前がないので、「悲壮な女な幽霊、白い服」と紹介されてる所謂幽霊像が面白かった。2023/09/21

くさてる

28
「イラストで見る」というだけあって、そのイラストがとてもキュート。しかもわかりやすく細かいところまできちんと描かれている。マニアの方からすると、もっと突っ込んでほしいところもあるかもしれませんが、伝説や神話の時代から都市伝説や配信までの歴史を追った内容として面白かったです。2023/10/19

スイ

19
歴史、というタイトルではあるけれど、流れではなく様々な破片を年代や事項でざっくり並べて紹介している感じ。 イラストの可愛さもあり、気軽に楽しめる。 交霊会の辺りが特に面白かったなぁ。 語られる幽霊にはなぜ女性が多いのかというところは、もっと詳しく知りたくなった。2023/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21310968
  • ご注意事項

最近チェックした商品