怖い4コマ慣用句事典

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

怖い4コマ慣用句事典

  • 著者名:湖西晶【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • イースト・プレス(2023/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784781622194

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

この4コマが怖い意味…わかる? “意味がわかると”ゾッとする4コマ64本。
謎を解くカギは、「日本の慣用句」

「花を持たせる」「気の置けない」「足が早い」…
有名すぎる慣用句を題した 奇妙でおかしな、4コマたち。
ページをめくると…慣用句の意味と、4コマに隠された怖い“意味”の解説を掲載。

隠された恐怖に、あなたは気づける?
大人気『怖い4コマことわざ事典』シリーズ第二弾!
意味怖×4コマ×慣用句事典、待望の発売

【目次】
相槌を打つ/足が早い/足下を見る/うりふたつ/上の空/奥歯に物が挟まる/お茶を濁す/尾鰭がつく/お迎えが来る

影が薄い/型にはまる/語るに落ちる/肩を並べる/蚊の鳴くような声/鴨が葱を背負って来る/枯れ木に花/気が置けない/臭い物に蓋/首をひねる

猿知恵/舌足らず/尻尾を出す/白を切る/脛に疵を持つ/ぞっとしない

棚に上げる/空に浮く/手取り足取り/てのひらを返す/天井知らず/取って代わる/泥を吐く

蜂の巣/花を持たせる/羽を伸ばす/判で押したよう/左前になる/火の車/冷や飯を食う/袋のねずみ/懐が暖かい/舟を漕ぐ/棒に振る/骨を折る

枕を高くして寝る/真っ赤な嘘/右を見ても左を見ても/水の泡/脈がない/目と鼻の先/もぬけの殻

矢面に立つ/役者が違う/藪蛇/山を越える/指をくわえる/夜鍋する

レッテルを貼る/悪い虫がつく/輪を掛ける

あとがき

索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

18
児童書。高学年あたりなら、意味がわかるのかな?幽霊的な怖いというより、猟奇的な怖さ。2025/01/20

夜花YOKA@黒歴史語ることに、、、、、

8
なんて言うかふつーに勉強になった2025/06/01

hannahhannah

7
四コマ漫画で慣用句を学ぶ。児童書ながらも殺人、死体解体、人肉食、虐殺、臓器を売るなどエグい話ばかり。「鴨が葱を背負って来る」を読んで『タフ』のIQ200の鬼龍の黒歴史ものの初登場時のセリフを思い出した。「カモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘヘへヘ…」2023/08/13

NakaTaka

3
子供達に今人気の怖い4コマシリーズ慣用句辞典版.殺人や笑えないブラックジョーク(今の子供達はこのネタで笑うのか、知らないが)で、この本を読みたい人は、個人で入手して読んでほしいと思った。2024/07/08

てらさか

1
慣用句の知識を仕入れようと読んだつもりが。次のページで4コマのネタばらし、解説があるのがちょっと残念。2023/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21213101
  • ご注意事項

最近チェックした商品