〈最新版〉本当にわかる 為替相場

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

〈最新版〉本当にわかる 為替相場

  • 著者名:尾河眞樹【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 日本実業出版社(2023/07発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784534060044

ファイル: /

内容説明

2022年は米国の利上げ基調を背景に円安・ドル高が進み、10月21日には一時、1ドル152円に迫ったかと思えば、政府・日銀による約24年ぶりの円買い・ドル売り介入によって1日で146円台まで6円近く動くなど、「為替相場」が大きな話題となっているなか、テレビ東京の解説でも人気の著者が、2012年の刊行以来ロングセラーとなっている「定番教科書」を最新版に増量アップデートした待望の一冊です。深さと実践的な内容で、円安派も円高派も、投資家も実務家も納得!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

EMCEE

1
ドル円を中心に為替の歴史やレートに影響を与えるプレイヤーに重要な経済統計、市場の特徴などなど広範囲に説明してくれている。 非常に勉強になる一方で、為替を扱うにはこれだけの知識とツール、情報のインプットが必要なのかと愕然。素人が為替で儲けようとしてはダメだなぁと考えさせられました。2024/01/20

ゼロ投資大学

0
「川は低いほうへ流れるが、お金は高いほうへ流れる」お金は金利の低いほうから高いほうに向かいやすい。米国の利上げによって、ドル高円安が大幅に進行しました。さらにロシアによるウクライナ侵攻の影響もあって、資源価格の高騰などによる世界的なインフレが起こりました。2023/12/31

kousuke

0
けっこう難しめの本。プロがあらゆる要素を考慮しても予想が難しい為替を素人が読もうだなんて不可能だと感じた。2023/12/11

アンコ釘

0
為替相場で学ぶべきこと 知っているべきこと を把握しました。2023/09/06

ray

0
☆4 わかりやすく興味深い。お金は金利の低いほうから高い方へ流れる。ただし、政治要因、経済構造変化、市場の期待、実質金利が影響。高インフレなら実質金利低下。実需取引…輸出企業、輸入企業、機関投資家による外国債券買い、M&A。日本企業の米国企業買いが大型ならドル高観測広がる。クジラ…株価や為替の大幅下落ではリバランスによる買い支え効果あり。日本の個人投資家…東京市場の77%、行き過ぎの逆張り多く、一部安定材料となる。リスクオフの円高…海外投資控え海外資産売り円買い。22年は経常黒字大幅減で円高圧力弱かった。2023/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20810493
  • ご注意事項