内容説明
泣いた! 笑った! 感動した!
全世界で累計800万部の国民的ベストセラー!
文庫刊行20周年記念の決定版!
ばあちゃんの言葉をもとに、島田洋七が作った詩も収録!
昭和三十三年、広島から佐賀の田舎に預けられた八歳の昭広。そこでは厳しい戦後を七人の子供を抱えて生き抜いたがばい(すごい)祖母との貧乏生活が待っていた。
「うちは明るい貧乏だからよか。自信を持て。うちは先祖代々貧乏だから!」。
黒柳徹子、ビートたけしも感動。映画、テレビドラマ、舞台も大ヒット!
世界各国で翻訳され、全世界でシリーズ累計800万部の超ベストセラーとなった作品の新装版に、いまだ文庫化されていなかった『がばいばあちゃんの勇気がわく50の言葉』を収録した決定版!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうやん
15
探していたら、ちょうど最近文庫版が再販されたようで。広島の親元を離れ、佐賀で祖母と暮らすことになった作者。その小学校2年生から中学3年生までの物語。祖母や周囲の人に支えられながら成長する作者。人との出会いそして別れ。大きな感動を覚えた。そこには戦争の爪痕もなお。2023/07/17
安土留之
2
いやぁ、すごい本です。感動しました。がばいばあちゃん、清貧のなかで生きる哲学者みたい。ばあちゃんの物語であるとともに、著者の成長の物語。そして、昭和のしたたかで優しい庶民の物語。 昭和は遠くなりにけり・・・。2024/03/08
いち
1
明るい貧乏!心の持ちようで、豊かな人生をおくれる。懐かしく、ちょっぴり泣ける良き時代の物語。2024/05/15
ネイティブ・バイオあざらし
0
がばいばあちゃんの温かい言葉が沁みる。人間として決して忘れてはいけないことが詰まっていた。「人に気づかれないようにするのが本当の優しさ、本当の親切」。運動会、担任の先生とのエピソードには本当に心が揺さぶられた。たまたま佐賀に行く機会があり、帰りの飛行機搭乗までの時間潰しにと購入した一冊。一期一会に感謝。2024/11/18
パペイ
0
常に前向きな姿勢がとっても面白かった。2024/08/31
-
- 電子書籍
- 国王である兄から辺境に追放されたけど平…
-
- 電子書籍
- 謙虚で共感力の高いリーダーに変わる方法…
-
- 電子書籍
- 失われた地図【分冊】 3巻 ハーレクイ…
-
- DVD
- ポスト・アポカリプス
-
- 電子書籍
- ファイトくん 第4巻 危機いっぱつの巻