身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室① 情報社会と情報技術

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室① 情報社会と情報技術

  • 著者名:土屋誠司【編著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 創元社(2023/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422400815

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

今やコンピュータサイエンスやデジタル技術に関する知識は〈これから〉の時代を生きていくすべての人に必要なものになりました。この全5巻のシリーズは、まるで紙面上で実際に授業を受けているような感覚が味わえる、読みやすくて楽しい入門書です。シリーズ第1巻は、情報技術の発展に伴う社会構造の変化からリテラシーやセキュリティに関するさまざまな問題、AI〈人工知能〉が変えていく未来について学びます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

35
「情報」に関する最新のリテラシーを学ぶことができました。今後も「情報」に関しては、アップデートが必要。9章 情報社会の未来、10章 人工知能と人間については、本日から日経電子版で補足していきます。2023/08/05

mitsu

1
情報技術(AI,IT,ネットワーク等)に関して、網羅的に概要を説明する全5巻からなるシリーズの本書は第1巻目で、情報に関する過去から未来についての解説になっています。改めて基礎の基礎を知るには個人的にはよい感じでした。この後残り4巻も読んでみようと思います。2024/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21200522
  • ご注意事項

最近チェックした商品