精神科医がすすめる これからの生き方図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

精神科医がすすめる これからの生き方図鑑

  • 著者名:樺沢紫苑【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 光文社(2023/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334953874

ファイル: /

内容説明

「紙に目標を書く人の10年後の年収は、目標がない人の10倍以上」「朝食を食べない人の心疾患による死亡リスクは、食べる人の1.87倍」「他人をすぐ批判する人は、1日2箱のヘビースモーカーより、認知症のリスクが高い」「孤独を感じる人の死亡リスクは、そうでない人の1.3~2.8倍」。お金・人間関係・仕事・健康・メンタル……。豊富なエビデンスから著者が導き出した、実践すれば人生が変わる47の新しい「生き方」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロクシェ

20
評価【◎゚】樺沢先生の最新作。これまでの著作を上手にまとめた総集編とも呼べる、充実の内容となっています。本書のすぐれた点は、「書籍代が安いと感じる情報密度の濃さ」「まとめ本としてのバランスの良さ」ですね。「図鑑」と銘打つだけあり、再読時にはイラストを見るだけでもサラッとおさらいが可能な親切設計。本書より後に刊行された『読書脳』は新版・読んだら忘れない読書術のため、最新刊ではなく「最新作」と表現しています。樺沢本にかぎらず、心理学や脳科学の本から得た学びを裏づける内容が多々あり、とても良い復習になりました。2023/09/13

SHIN

18
社会人向けにリラックス方法が書かれている。今の自分に必要なのは、癒すためには①目薬を使用。②YouTubeなどでは倍速視聴をしない。社会人としては、①気が利く人は観察と予測が必要。②雑談を通して情報を取る。本は必要なことや困っていることが学べる素晴らしいツールだと再認識した。2023/09/16

ニョンブーチョッパー

7
★★★★☆ 「はじめに」にもあるように樺沢さんのこれまでの著書の集大成と言えそうな本書(今まで数冊読んだことがある程度だけど)。これからの時代を生きていくうえで有効な考え方やTips満載。各節の中で具体例を交えながらポイントが絞って書いてあって、とても理解のしやすい本でした。イラストや文章のアンダーライン、太字などもうるさくない程度で好印象。2024/10/05

いちご

7
目標は小さく、達成してドーパミンを分泌させることを重視する。ハードルを下げて行動することを重視する。2024/06/23

ıɯɐɯɐ‾oʇɐs

7
樺沢紫苑先生のこれまでの著書の要点をまとめたような一冊です。先生の名前を目にしたことはあるけど本は読んだことない、という人におすすめです。■どんな本(実用書?)も読むだけでは何もなりません。アウトプットが必要です。具体的には書く、話す、行動する、です。書いたり話したりすることで腑に落ちます。そして、それが自分の行動変化を促すきっかけになるはずです。■昨今、ウェル・ビーイング(本質や幸福感)の研究が盛んです。本当に大切なものはなにか、幸福感とはなにか?考えるきっかけの一冊になるかもしれません。2023/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21416471
  • ご注意事項

最近チェックした商品