デジタルの未来図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

デジタルの未来図鑑

  • 著者名:岡嶋裕史【監修】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • G.B.(2023/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784910428307

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

デジタルネイティブと言われる現代の子どもたちに必要とされるのは、デジタル技術を享受するだけの人ではなく「つくる側=世の中を変える側の人になれる」ということ。 いつかやりたいこと、作りたいものができたとき、デジタル技術の力を借りずにそれを実現することは難しい世の中になっていきます。 AI、IoT、メタバース、ChatGPTなど次々に起こる新しい技術は、子どもたちにとって身近なスポーツやゲーム、日常生活にも活用されています。 本書では、そんなワクワクするようなデジタルの未来を切り開いていく子どもたちのために、デジタル技術の基本や最新情報を全ページカラーイラストと簡潔な文章で解説しています。 デジタル社会を生きる現代の子どもたちにとって必読の一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョンノレン

37
ITやデジタル系のわかりやすい解説で定評のある岡嶋裕志氏による、イラスト満載でごく初歩から広範かつ網羅的なデジタル図鑑。あっという間に読め、取り敢えず基本の基本を再確認。どちらかと言えば子供向け。 p72野球の作戦変化の項目で、イラストの守備サイドが10名いたw2024/09/23

サラサラココ

1
IoTやメタバースなど。スマートダストやARやスクラッチのことを子どもが話していた。2023/12/26

misarashi ami

0
子供向けのデジタル未来図鑑。 ネットの仕組みやメタバースなんかにも触れていて最近の子供向けのネット版といった感じ。 イラストはシンプルで可愛目。 割といいこと乗ってます。 最近の子供向けの本、充実してますね。2024/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21376672
  • ご注意事項

最近チェックした商品