内容説明
環境問題は喫緊の課題である。今も人類によって自然環境は大きく破壊されつつあるが,科学技術をさらに発展させれば,人類は自然と共生することができるようになるのか。本書では,よい環境とは何か,よい社会とは何かを考えていく。
目次
1. 環境と社会の目指すところ
1.1 環境と社会の目指すところ
1.2 SDGsの目指すところ
1.3 科学と文化の目指すところ
演習問題
2. 環境と社会の問題点
2.1 人口増加とその予測
2.2 化石資源
2.3 二酸化炭素リサイクルシステム
2.4 科学と社会
演習問題
3. 地球システム
3.1 持続可能な再生可能エネルギー
3.2 再生可能エネルギーの科学
演習問題
4. 自然に影響を及ぼしている環境問題と社会
4.1 エネルギーと社会のゆくえ
4.2 再生可能エネルギーによる自然環境への影響
4.2.1 太陽光発電について
4.2.2 風力発電について
4.2.3 海洋エネルギーについて
演習問題
5. 生体に影響を及ぼしている環境問題と社会
5.1 『沈黙の春』から学ぶ
5.2 海洋汚染と保全について
5.3 放射能汚染と保全について
演習問題
6. 地球環境保全に向けた環境と社会
6.1 マテリアル循環とエネルギー
6.2 環境保全とISO
6.3 法工学
演習問題
7. エネルギー資源を取り巻く環境と社会
7.1 エネルギー備蓄
7.2 バイオエネルギー
7.3 核融合エネルギー
演習問題
8. 技術開発を取り巻く環境と社会
8.1 科学とは
8.2 地球規模課題対応国際科学技術協力の取組み
8.3 ムーンショット型研究開発
演習問題
9. 環境倫理と技術開発
9.1 環境哲学
9.2 環境倫理
9.3 環境倫理と技術開発
演習問題
10. 共生の生態学
10.1 共生の生態学とは
10.2 共生システム
10.3 共生へ向かって
演習問題
11. 環境保全に向けた社会の在り方
11.1 持続可能なエネルギー
11.2 炭素循環
11.3 未来の自動車
演習問題
12. 廃棄物の資源化による持続可能な社会形成に向けて
12.1 廃棄物とは
12.2 廃棄物処理
12.3 廃棄物の資源化
演習問題
13. 水素エネルギーによる持続可能な社会形成に向けて
13.1 水素エネルギー
13.2 燃料電池
13.3 従来型燃料電池
13.4 新型燃料電池
演習問題
14. 農業による持続可能な社会形成に向けて
14.1 農業と気象
14.2 生物環境と農業
14.3 農業とエネルギー
演習問題
15. バイオエネルギーによる持続可能な社会形成に向けて
引用・参考文献
演習問題の解答例
索引
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
株式会社 コロナ社