最強のM&A―異質を取り込み企業の成長を加速させる指針と動作

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

最強のM&A―異質を取り込み企業の成長を加速させる指針と動作

  • 著者名:久野雅志【編著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 東洋経済新報社(2023/07発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 700pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492503454

ファイル: /

内容説明

累計7万部超の本格的経営書
A.T. カーニー「最強シリーズ」最新刊!

M&A戦略、トランザクション、トランスフォーメーション。

買収を成功に導くための3つのフェーズにおける
「論点」「思考」「分析」と統合的ガイドラインを解説。

国内で数百件&数兆円のM&Aを支援してきた
A.T. カーニーの実践的アプローチを初公開!

目次

Chapter1 M&Aの3つのフェーズ
Chapter2 フェーズ1:事前にM&A戦略を考える
Chapter3 フェーズ2:トランザクションの進め方?ビジネスDDの総則
Chapter4 フェーズ2:トランザクションの進め方?市場分析の仕方
Chapter5 フェーズ2:トランザクションの進め方?自社・競合分析の仕方
Chapter6 フェーズ2:トランザクションの進め方?オペレーションモデルの作り方
Chapter7 フェーズ3:トランスフォーメーションの進め方?PMIの総則とBlue print作成
Chapter8 フェーズ3:トランスフォーメーションの進め方?PMOの役割と実務
Chapter9 検討品質を上げる外部アドバイザーの使い方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nekozuki

6
M&Aにおける主にビジネス面から、Pre〜Postの検討ポイントを簡潔にまとめた本。各プロセスごとの論点はそれぞれ専門書籍を読む方がいいが、全体の流れを掴むためにはよい。 特にBDDとそれを踏まえたオペレーティングモデルの構築方法は、バイアウトファンドが戦略ファームをリテインして行う投資検討においては当たり前であるものの、事業会社が投資検討する場合なかなかここまで実施されないこともあり、事業会社内のM&A担当者であっても貴重と思われる。2024/08/30

sho

2
他のM&A関連の書籍ではバリュエーションや法務、会計面に比重を置きがちだが、本書では類書で手薄になりがちな定量モデルやビジネス面での検討、シナリオ分析の実務上のポイントをカバーしており、実務でM&Aを担当する立場として大変参考になった。2023/09/23

fuzziiko

0
m&aにおけるソーシングからデューデリジェンス、市場分析、競合分析などの企画業務、経営計画、PMIまでを網羅的かつ実務面のトピックを取りまとめた一冊。初めてm&a実務に取り組む人にとっては参考になるところはあるが内容的には目新しさは感じない。 m&aにおける一連の流れや取り組みなどの全体像を把握するにはよいかもしれないといった程度。実務的にはデューデリジェンス一つに絞った書籍もあり、より深く知りたい人にとっては物足りなさはある。 ☆3つ2024/01/25

ロバーツ

0
熟読したい本。2023/11/07

けんじー

0
全体像を捉えることのできるもので、とても参考になった。この手の本は読んだことがなく、理解が深まった。2023/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21331045
  • ご注意事項

最近チェックした商品