「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法

  • 著者名:鈴木真理子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 明日香出版社(2023/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784756922076

ファイル: /

内容説明

ビジネススキルとして必須のメール術がマスターできる!



・メールを書くのに時間がかかる

・送ったメールにミスがあり、再送することがよくある

・同じ用件で何度もメールをやりとりする

・失礼なメールを送ってしまい相手と気まずくなった

・送ったメールがスルーされている


みなさんも、こんなことに心当たりがないでしょうか?

これらは全て、仕事を滞らせる原因となります。

もし、あてはあるものがるのなら、すぐにでも改善しましょう。



メールに時間を取られると、ほかのやりたかった仕事に十分な時間をかけられず、
成果がイマイチということになりかねません。


だからといって残業すると、仕事が遅いだの、時間管理ができていないだのと言われ、
評価は下がる一方です。


そこで本書には、メールの基本的な書き方に加えて、
メールに費やす時間を減らすためのノウハウや実践的なテクニックをギュッと詰めこみました。



文章はおさえ気味に、図版やイラストを豊富に入れているためとても読みやすく、
付録には例文もついており実用的です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ココロココ

19
会社である活動のリーダーに推薦していただき、活動の案内や報告をメールで送ることが多くなった為、初心に戻る為に購入。そんなに目新しいことは書かれていなかったが、メールの容量が残り少なくなっているので、削除しようと考えた。自分の書きたいことを書くのではなく、相手に読みやすい文章を書くように心がけたい。いかに読みやすく、相手に伝わる文章を書くか。自分で意識するしか方法はないので、日々精進していく。2022/07/02

hutaro

11
メールを送ったのに電話で返事されるとイラっとしたことがあった(もちろん急ぎの用事ではない)が、これは自分のせいでもあったのかと反省。「短く」「失礼のない」を心がけていたものの、相手の気持ちになって書かなければいけなかった。メール文を見たとき余白が少なかったり、漢字が多過ぎたりはよくない。いかに時間をかけず相手がメールを読めるかに今後は重点を起きたいと思う。私は基本的に集中したいとき電話は受けたくないが、電話の方が良い人もいる。ここは譲歩するしかないのだろうか…。2022/05/22

旅猫

4
簡潔に、分かりやすく、でも礼を失さないように、苦手意識のあるメールの書き方がわかる一冊。「タイトルのつけ方」「たった1行の速報メール」はすぐに真似したい。「ミラー返信」「マジックフレーズ」などは、練習あるのみ、ですね。2022/10/25

4
最近ではメールというより、主にスレッド形式のものか、オンラインチャットでライブになっている。怒りの感情、その場合すぐ返信をしないのがいい。それは同じだ。発言したものはへたすればコピーされて出回る、そして残る。著者はそれをされたらしい、感情的にやってるとしたらなんだかな。 感情的にいったり、されたりする、どちらも破滅するものだとおもう。 オンラインに慣れているので文例集がまわりくどく読みにくいと感じるのはわたしだけだろうか2022/05/25

安眠ちゃん

3
一言で言うなら凝縮版。 基本の部分ならこの1冊で十分。2024/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19430960
  • ご注意事項

最近チェックした商品