「濃・飛」秘史 文覚上人と大威徳寺

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

「濃・飛」秘史 文覚上人と大威徳寺

  • 著者名:相原精次【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 彩流社(2023/06発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784779113772

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

文覚上人と大威徳寺──。岐阜県加子母地区に伝わる史実とその意味に光を当てる。歴史学の忘れ物とも言うべき、鎌倉前史の再考。下呂市による大威徳寺発掘調査によって明らかになった、その歴史的重要性を、鎌倉幕府創建を陰で支えた文覚上人との関わりから探る。

【目次】
序章 歴史学の忘れ物「鎌倉幕府成立前史」
第一章 大威徳寺跡発掘が明かすもの
  ――中世・鎌倉時代への移行をうかがう重要遺跡の発掘――
第二章 文覚上人と大威徳寺――文覚上人とはどんな人物か――
第三章 「濃・飛」の秘められた歴史
  ――「濃・飛」地区に残る古代からのメッセージ――
第四章 大威徳寺の地理的状況・中世への移行期・中心拠点としての大威徳寺
終章 鎌倉幕府成立へのプロセス
  ――旗挙げの意図は当初から「みちのく」にあった――
おわりに
参考文献

最近チェックした商品