KS情報科学専門書<br> オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

KS情報科学専門書
オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり

  • 著者名:青木和人【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 特価 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 講談社(2023/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065318188

ファイル: /

内容説明

★フリーソフトQGISとオープンデータを使って、地図をつくろう!★

「高齢者が多く住んでいる区域を可視化して、ビジネスに活かしたい!」
「市の防災担当として、浸水予想マップをつくりたい!」
「社会科の授業でオリジナル地図をつくりたい!」
これ一冊でぜんぶできます!

フリーソフトとオープンデータを使うから、初心者でも安心。
GISの基礎知識やデータの入手方法までしっかり解説!

《目次》
PART 1 基礎知識編
 第1章 オープンデータの基本
 第2章 GISの基本
 第3章 オープンデータとGISの活用事例
PART 2 地図づくり準備編
 第4章 オープンデータの入手
 第5章 QGISの準備
PART 3 地図づくり実践編
 第6章 ビジネスに役立つ地図づくり
 第7章 登記所備付地図データを活かした地図づくり
 第8章 防災に役立つ地図づくり

目次

PART 1 基礎知識編
第1章 オープンデータの基本
第2章 GISの基本
第3章 オープンデータとGISの活用事例
PART 2 地図づくり準備編
第4章 オープンデータの入手
第5章 QGISの準備
PART 3 地図づくり実践編
第6章 ビジネスに役立つ地図づくり
第7章 登記所備付地図データを活かした地図づくり
第8章 防災に役立つ地図づくり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mopinfish

1
QGISの基本的な使い方をとてもわかりやすく解説されていました。後半の「ビジネスに役立つ地図作り」の章などは、ハフモデルなど出店先のエリアを選定するための商圏分析にも応用できる実用的な話題があってよかったと思います。2023/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21186569
  • ご注意事項

最近チェックした商品