JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則

  • ISBN:9784478116982

ファイル: /

内容説明

全世界200万部突破『サイコロジー・オブ・マネー』著者が「絶対読むべき一冊」と絶賛!全米屈指のデータサイエンティストが最新130年間のデータと60の図表で貯金力と投資力の常識のウソを暴き出す。投資初心者から貯金と投資の原理原則を学びたいベテラン投資家まで、人生が変わる「金銭的自立」の教科書!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

161
積み立て投資は今後の人生を進むうえでは大事なこと。あとは暴落を待つとかは誰にも読めないし、投資は今からでもすべき。2024/05/06

tonnura007

83
「資産形成はドルコスト平均法でこつこつ積み立てるとこんなに増えて老後資金が何とかなりますよ」、、、このように説明されて新NISAを始めた人は多いのではないかと思う。本書ではドルコスト平均法が本当に有効なのか、リバランスの適切な頻度はどの程度か、一度に買うのと積み立てるのとどちらが有利なのか、などのテーマについて過去のデータを用いて解説されており非常に説得力がある。もちろん未来のことはわからないし、過去のデータを知ることは非常に重要。人口が増えて経済が発展するというのが大前提である。2024/07/08

はやたろう

67
投資に関するバイブル的な一冊。投資のノウハウ、重要性をお金と時間のデータに基づきわかりやすく教えてくれる。グッド。2023/12/06

よしたけ

55
投資最適解は「早く買って遅く売ること」とし、論理的データを示す。積立投資はリスク逓減になるが、市場が成長するとの前提に立てばできるだけ即一括投資した方が効率は高い。よくポートフォリオのリバランスが推奨されるが、売買による入れ替えではなく、不足銘柄の買い増しによるリバランスを推奨。売り買いすればするほど手数料が嵩み、不利になるのだ。興味深いデータ=貯金の一部を投資に回して早期リタイアを目指す場合、当初貯蓄率が高い人ほど、昇給した時の貯蓄率を上げないといけない。とにかくバイアンドホールドが最強だ。2024/04/12

harass

54
気になり購入。貯金と投資の二章に別れた蓄財とお金の使い方についての本。正直自分には再確認でしかなかった。米国中心の話であるが網羅的で、ほうと唸る箇所もあったのは確か。極端な吝嗇での蓄財投資は避けること、たとえば毎日コーヒーを買うことの是非や、収入が増えることに生活水準が自然に上がることの指摘や対策なども。個別株は勉強と時間を考えて避けるようにいっている。それもそうだ。初心者にはぜひ。こういう実用書がYouTubeで代用できてしまうことを実感するが、実際に書籍になった知識は確かに思う。2023/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21243078
  • ご注意事項