内容説明
「人間として生きたい!」。人生を奪われた人たちの慟哭!――ハンセン病療養所。それは人が人として生きられない場所だった。「強制隔離というのは植木に巻かれた針金のようなものだ。針金はしだいに植木に食い込んでいく。気がつくと心の中までずっぽりと隔離の暮らしになじんでしまう」。そうして生きてきた元患者たちが「人間回復裁判」に立ち上がった!
● 請求金額については、同じく人生を奪われたと訴えた薬害エイズ訴訟の請求額1億円が基準となった。ただ、誰にでもわかりやすかった薬害エイズの健康被害に比べて、隔離被害は目に見えにくい。国民世論の共感は得られるのか。弁護団が悩んでいるそのとき、竪山は口を開いた。
「弁護士さんたち。1億円で私の人生と代わっていただけますか」弁護士の誰もがその問いに返す言葉をもたなかった。その被害は、狂わされた人生そのものだった。
「1億円で償える被害ではない」。しかしその重みを裁判所に正確に伝えられるのか。それがこの裁判を決する。このとき、弁護団はあらためてその課題を突きつけられたのだった。――(本文より抜粋)
目次
プロローグ 見えない壁を越えて
第1章 裁判前夜
第2章 立ち上がる原告
第3章 4人の証人――熊本地裁判決を支えた人たち
第4章 被害の立証
第5章 国側の立証
第6章 東京地裁、岡山地裁でのたたかい
第7章 結審から判決へ
第8章 判決! そして控訴断念を勝ち取る
第9章 たたかいは続く
エピローグ それぞれの「生き直し」
-
- 電子書籍
- 期間限定恋人契約 御曹司な同僚は傷心女…
-
- 電子書籍
- 完璧な夫には謎がある~レス4年目の事情…
-
- 電子書籍
- 千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじ…
-
- 電子書籍
- 『どうせダメ』な自分とサヨナラする。仕…