生物の科学 遺伝<br> 生物の科学 遺伝 2019年11月発行号 Vol.73 No.6

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

生物の科学 遺伝
生物の科学 遺伝 2019年11月発行号 Vol.73 No.6

  • ISBN:9784860435967

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集 ミツバチ新時代
(総論)ミツバチの生物学:入門編─ミツバチの社会と生活史
(1)ミツバチ種におけるゲノム研究─これまでの歴史からこれからの展開
(2)ミツバチの社会性進化─繁殖分業を獲得したミツバチとその仲間たち
(3)ミツバチの行動・生態I─採餌活動とダンス言語
(4)ミツバチの行動・生態II─ニホンミツバチの防衛行動:「熱殺蜂球形成」の新知見
(5)ミツバチの社会性行動の分子生物学─遺伝子から探るミツバチの脳の仕組み
(6)ミツバチをはじめとする花粉媒介者の重要性と保全

巻頭グラビア
 世界のミツバチ
 ミツバチの生産物

特別寄稿 国立遺伝学研究所の70年
(総論)ダーウィンからキムラへ
(寄稿1)国立遺伝学研究所ゴールドシュミット文庫の特徴と意義
(寄稿2)「ゲノム」研究事始め─木原均とパンコムギの祖先探し
(寄稿3)遺伝研に残る木村資生の資料を読み解く─科学者資料の整理と調査の現場から
(寄稿4)日本DNAデータバンクの歴史

寄稿
メンデルの軌跡を訪ねる旅10─メンデル論文別刷りの行方

生物のナビゲーションに学ぶ
[第11回]地球をめぐる海鳥─風の利用と長距離ナビゲーション

大学入試「生物」を攻略する
[第23回]最後の「センター試験」にむけて

高校生物・ワクワク宣言!!
安田女子中高等学校科学部のチャレンジ─創立104年の女子校の取り組み

実験観察の勘どころ
光合成光化学反応を美しくビジュアルに検出する

最近チェックした商品