電気と工事 2023年7月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

電気と工事 2023年7月号

  • 著者名:電気と工事編集部
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • オーム社(2023/06発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けて重要な電源として期待が高まる再生可能エネルギー。最近では、太陽光発電と蓄電池の活用に加えて、その他の再生可能エネルギーなどの電源を組み合わせる事例も増えつつあります。ここではRE100、ZEB、マイクログリッドを目的とした活用事例を見ていくことにしましょう。

目次

【特集】太陽光発電+蓄電池+α 活用事例3題
■RE100の実現へ
純水素型燃料電池・太陽電池・蓄電池の連携運用
パナソニック(株)
・Focus! まだまだある! RE100事業所
■地域の安心とカーボンニュートラルを両立
電気工事会社流『ZEB』の実現
鬼塚電気工事(株)
・Focus! まだまだある! 電気工事会社が取り組むZEBへの挑戦
■多発する災害から地域を守る
地域マイクログリッドの構築
(株)関電工
【特設】仮設事務所で『ZEB』認証取得
【インタビュー】モノづくりのプロフェッショナルたち
【一般記事】
 ・ 教育の現場を歩く!工業高校編
 ・ 全日電工連青年部活動紹介
【試験対策】
 ・ 電気工事士×計算問題 王手飛車取り!
 ・ ~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
 ・ 第一種電気工事士筆記試験 突破スタジアム
 ・ 1級電気工事施工管理技術検定 天使の和田塾
 ・ 消防設備士 甲種第4類 これを押さえて!
【連載】
 ・ 電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて!
 ・ 新人教育に活用できる小中の電気教育
 ・ 消防設備士はかく語りき
 ・ ヒューマンエラー対策の極意
 ・ SPDによる雷サージ保護対策
 ・ 人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました
 ・ なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
 ・ “電気交渉人”一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
【巻末特集】
 ・ 2023年度 第一種電気工事士技能試験 公表問題と対策

最近チェックした商品