世界最高の伝え方―人間関係のモヤモヤ、ストレスがいっきに消える!「伝説の家庭教師」が教える「7つの言い換え」の魔法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

世界最高の伝え方―人間関係のモヤモヤ、ストレスがいっきに消える!「伝説の家庭教師」が教える「7つの言い換え」の魔法

  • 著者名:岡本純子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 東洋経済新報社(2023/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492047347

ファイル: /

内容説明

【累計20万部!大好評「世界最高」シリーズ!待望の新刊は、「伝説の家庭教師」が日本人が苦手な「伝え方」を、世界一わかりやすくシンプルに完全解説!】
【たった「7つの魔法の言い換え」で、仕事も人間関係も、全部うまくいく!
【職場、家庭、日常会話、雑談、全部に使える!こんな「伝え方の本」が欲しかった!】

【本書の冒頭で紹介する「言い換え」の一部】
【?】なんでやらないの? → 【◯】まずは◯◯から始めようか
【?】◯◯しないとダメ! → 【◯】◯◯したら、もっとよくなるよ
【?】ダメだね~ → 【◯】伸びしろがあるね!
【?】片付けなさい! → 【◯】AとB、どっちから片付ける?
【?】早くやりなさい! → 【◯】何時までに終わる?
【?】成績上げて! → 【◯】まずは10%アップが目標だね
【?】つまらないものですが… → 【◯】Aさんのために一生懸命、選んでみました!

結局、人間関係は「言い換え」が9割!

絶対「◯◯ハラ」にならない!「超一流の叱り方」
人がぐんぐん育つ!動く!「奇跡のほめ方」
「説明・自己紹介のプロ」になる!「伝わる話し方」
全部1冊でわかる!

社長・企業幹部1000人以上の話し方を変えた
「伝説の家庭教師」による
「言い方」「言葉選び」で損をしない本が、ついに登場です!

目次

はじめに
【第1章】<「ネガティブ・否定的なこと」を伝える技術>世界最高の”叱り方” ――人がぐんぐん育つ! 伸びる! ◯◯ハラにもならない!
【第2章】人を動かす「7つの言い換え」の魔法――家族、職場、友人、あらゆる場面に使える!
【第3章】やる気に火をつける「ほめ」の真実――日本人がとにかく苦手! 誤解だらけ!
【第4章】<「ポジティブ・肯定的なこと」を伝える技術>世界最高のほめ方――人の行動を変える! 人間関係が劇的によくなる!
【第5章】<「ニュートラル・中立的なこと」を伝える技術>世界最高の説明・指示・伝達のルール世界――たったこれだけで、あっという間に伝わる!
【特別付録】「世界最高の自己紹介」の方程式
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

37
相変わらず、この著者の本は読み易く、即実行していきたい内容だった。当たり前の事が、当たり前にできていないことを痛感した・・・。2023/09/25

ニョンブーチョッパー

9
★★★★☆ 子育てや職場での「ちゃんと伝える」ためにどう言えばよいか。職場では最新の注意を払って、つまり、本書に書かれているようなことを気にかけながら言葉を発するけれど、子育てに関してはついついNGの言い方をしてしまいがち。「あなたのためを思って言っている」みたいな思いが強くなると顕著になるかも。自分は自分、人は人、他人の行動は変えられない、みたいなことを身近な人に対してこそもう一度認識し直すとよいのかも。2024/10/14

猫のかずは16歳

2
めっちゃ勉強になる。ポジティブな言葉で、周りを明るくできる人間になれたら、最高だよねー!2024/09/20

Nobuyuki

2
チームメンバーとのより円滑なコミュニケーションは常に課題。何かしら気付きがないか、あらためて目にすることで記憶に定着することがないか、と考えながら本書を手に。 (伝え方、コミュニケーションの方法に限らず、物事の考え方としても)今まで他の書籍でも読んだことのある説明が掲載されているなと感じる点も有り。 ネガティブFBをポジティブFBで挟んで伝えるのは意味が無い、依頼する際の「大」→「小」等、分かっていても出来きれていないポイントも有り、また、コンパクトに纏められていることも有り、総じて参考になった。2024/05/28

masa

2
伝えるではなく、伝わるにはどうしたらいいか。結局、人を動かすのは感情。映画の内容だって、感情が揺れうごいたら覚えているし、何もときめなければ、忘れてしまう。それと同じように、人の感情をどう動かすかを考えるべき。トランプの話、人をいい気分にさせるという話が印象に残っている。相手が「そうそう!」となる話を。シンプルにわかりやすく。パスカルの名言。今日は時間がなかったので手紙が長くなってしまいました。2024/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21215158
  • ご注意事項

最近チェックした商品