朝日新書<br> 学校がウソくさい 新時代の教育改造ルール

個数:1
紙書籍版価格
¥1,001
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

朝日新書
学校がウソくさい 新時代の教育改造ルール

  • 著者名:藤原和博【著者】
  • 価格 ¥950(本体¥864)
  • 朝日新聞出版(2023/06発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022952196

ファイル: /

内容説明

学校は社会の縮図だ。その現場がいつの時代にもましてウソくさくなっている。特に公立の義務教育の場が著しい。社会からの十重二十重のプレッシャーで虚像になってしまった学校の実態に、「原点回帰」の処方箋を示す。教育改革実践家の著者によるリアルな提言書!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

70
なかなか興味深い示唆に富んだ一冊だった。藤原氏はご存知、リクルート社から学校の校長へ転身し、その後様々な形で学校教育に携われている方である。題名にあるウソくさい、は些か飛躍的表語と感ずるが、明治政府が設けた公教育から戦後50年経過した学校教育と現代・近未来社会とのミスマッチを上手く書かれていると思う。また、教育界に実際に入られたいたからこそ読み応えがある。教育関係者や子供がいる方以外にも現実的な提案として一読する価値はあるのではなかろうか。実現には難しい面あるのだろうが。2023/07/30

tamami

66
デジタル社会の到来を迎えて、急激に様変わりする学校現場に対して、著者が以前から主張しているような学校と地域との連携と共に、スマホの活用、オンライン授業を積極的に取り入れた授業など、今日ならではの様々な提言が盛り込まれている。また、「学校」を変えよう、と題し「学校と先生の役割を限定しよう」「書類ゼロ」から始める改革実現など、形から入る支援策を記す。現場の先生方ばかりでなく、教育委員会の皆さんにもお勧め。一点、本書の始めの方に「小数」の話が出てくるが、本文中では「少数」となってる。校正係さん、しっかりしてよ!2023/07/09

きみたけ

52
なかなか面白い内容でした。著者は都内で義務教育初の民間校長経験した「教育改革実践家」の藤原和博先生。なぜ学校教育がウソくさくなったかを明らかにし、最新の情報と事例に基づく実現可能な未来の処方箋を提示した一冊。校則のウソ、校長のウソ、一斉授業のウソ、教育現場の理不尽を徹底的に問います。以下興味深い記述を3つ。①「まともな学校」の見分けポイント、玄関が整然と揃っているか、トイレを大事に使っているか、廊下の掲示物。②授業一コマの値段は1000円の計算、生徒から1000円をもらえる授業だったか反省する。2024/04/16

Nat

40
職場の友人が面白いよと言って貸してくれました。情報処理能力から編集処理能力側の授業を増やしていくように、学校が変わっていくと良いなと思います。少子化が止まらない日本、とても心配です。公教育はもちろんだけど、子どもを育てる環境を改善しないともう日本の未来はないなと思う今日この頃。2023/09/03

Baro

23
学校批判の内容なのかな?と思って読み始めたけれど、そうではなかった。本気で学校という組織や教育界そのものを改革しようとしている著者の言葉は、具体的で分かりやすい。現在の仕組みや学校で行われていること、現場の先生方の実際を尊重しつつ、本当に必要なことだけを残し、そうでないことは思い切ってやめていこうという提案。学校で育てるべき5つのリテラシーについては、心に留めておきたいと思った。著者の講演、聞いてみたい。2024/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21301442
  • ご注意事項