たくさんのふしぎ傑作集<br> マダガスカルのバオバブ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

たくさんのふしぎ傑作集
マダガスカルのバオバブ

  • 著者名:堀内孝
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 福音館書店(2023/06発売)
  • 夏を先取り!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~6/29)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784834087253

ファイル: /

内容説明

バオバブは幹の上に根っこがついているようなふしぎな姿をした木です。世界にはおよそ11種類のバオバブがあり、そのうち8種類(マダガスカル固有のものが7種類)がマダガスカルにあります。バオバブはたる形だったり、やせ形だったり、巨大だったり、生えている場所によって、かたちも大きさもいろいろです。どうしてこんんなにふしぎな姿をしているのか? バオバブに魅せられた写真家の堀内さんが謎にせまります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

70
たくさんのふしぎ傑作集。バオバブはアフリカを代表する木で種類は約10種。アフリカ大陸に1種、オーストラリア大陸に1~2種、マダガスカルに8種のバオバブがある。写真家の著者はマダガスカルの全種のバオバブに会いにいく。バオバブの皮は屋根や壁の材料になったり、薬にもなる。果実を食べることもできる。木の中をくり抜いて水を貯めたものもあった。バオバブの木の皮をはがすと、スポンジ状のものがあり、そこに体力の水を溜め込むことができるので乾燥に強い▽星の王子さまに出てくるバオバブを思い出す。大きい2023/08/02

びわこっこ

49
今日、御書印をもらいに行った、仙台、絵本カフェのメアリー・コリンさんから、まちライブラリー@岩出山へ寄贈して頂いた科学絵本。『星の王子さま』にも出てくる、バオバブの木は、マダガスカルでは、「レナラ」と読んでいる。「森の母」という意味だ。バオバブの木の皮は、家の屋根や壁などの材料になり、編んでロープにしたり、煎じて飲むと、カルシウム不足を補ったり、マラリアの薬にもなる。まさにバオバブは、人々に恵みを与える、「森の母」だ!木と言っても、不思議な形をしている。アフリカを代表する木だが、10種類ある。2023/06/18

k sato

26
星の王子さまで有名なバオバブ。マダガスカルには8種類のバオバブが生息しています。この本はそのすべてを訪ねて歩いた記録です。太く長い幹のてっぺんには根のような枝を伸ばすバオバブ。これがわたしのイメージするバオバブですが、背丈が低くずんぐりむっくりのバオバブもあります。マダガスカルの環境は複雑で、バオバブは生息地の環境に適応し進化したそうです。現地では「森の母」と呼ばれるバオバブ。生活必需品として衣食住を支えます。少雨地域では、バオバブの幹をくりぬいて貯水タンクに活用してるのです。これこそ自然との共生です!2023/10/30

なにょう

16
バオバブの木。象のようにどっしりと土に根を下ろしている。10種類ある。バオバブにそんなに種類があるとは知らなかった。8種類はマダガスカルにある。バオバブの木に水をためたり、お祈りしたり。生活と切り離せない木である。面白かった。2023/07/31

遠い日

9
奇妙、不思議、新鮮、そんな印象がぐいぐいくるバオバブの木。マダガスカルには8種類のバオバブがあるという。自生するところによって、木肌の色や幹の太さ、高さが全然違うのがおもしろい。とても強い木で、その土地の環境によって姿を変えるようだ。巨木になると本当に精霊が宿っているみたい。木の皮も、果実も、全て人間の生活に使うことができる「森の母」と言う意味の木。見ていると愉快な気持ちになる、独特の樹形が好きだ。2023/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21203466
  • ご注意事項

最近チェックした商品