内容説明
●Arduinoを使って組込みシステム開発を理解する
・ハードウェアやソフトウェアなどの基礎知識
・設計から実装までを系統的に説明するモデルベース開発
・Arduinoを用いた実際の開発例
3つのステップを通して,組込みシステム開発の手法や流れが学べます.
第2版では,「組込みシステムとインターネット」の章を新たに設け,IoT実現のための技術開発や環境整備に対応しました.
これから組込みシステムを学ぶ学生の方だけでなく,知識としては知っているものの実践する方法がわからない方,試行錯誤でやってきて体系的な基礎知識をしっかり学んだことのない方にも役立つ一冊です.
目次
第I部 組込みシステム,Arduinoの基礎
1 組込みシステムとArduino
2 組込みシステムのハードウェア
3 組込みシステムのソフトウェア
4 Arduinoによるプログラミング実習
第II部 モデルベース開発
5 組込みシステムのモデリング
6 組込みシステムの実装法
7 組込みソフトウェアの作成技法
8 組込みシステムのテスト技法
第III部 実践的な組込みシステム開発
9 組込みシステムとPCの協調動作
10 組込みシステムとインターネット
付録
A インストールと使用法
B ArduinoとProcessingのリファレンス
C 論理演算とビット演算
D 抵抗値の算出法
-
- 電子書籍
- 機械設計 2023年7月号
-
- 電子書籍
- #チラ見せ女の復讐【SNSに囚われた女…
-
- 電子書籍
- 花ゆめAi Vol.22 花ゆめAi
-
- 電子書籍
- 桜通信【分冊版】(53)
-
- 電子書籍
- キミと最後の初恋を(3)



