光文社新書<br> 参議院

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
参議院

  • 著者名:倉山満
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 光文社(2023/06発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334046668

ファイル: /

内容説明

日本の政治は衆議院で動くのではなく、参議院で動く――。一般的に「参議院は衆議院より格下」とみられている。事実、日本の最高権力者である総理大臣は衆議院議員がなる。だが、本書を読めば、「参議院を制する者は日本の政治を制する」「参議院を笑う者は参議院に泣く」ことが示される。なぜ、参議院が重要なのか。誕生の背景から歴代政権のスタンス、そして現代日本政治まで、憲法学、政治学、歴史学の視点で検証した一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乱読家 護る会支持!

5
⚫︎参議院は、GHQと国務大臣の「売り言葉に買い言葉」で成立した。なので、当時、参議院の運用をどうしていいか分からず、吉田茂総理も苦労した。 ⚫︎歴代自民党総裁は、参議院議長に政権運営を依存した。 ⚫︎闇将軍、田中角栄と竹下登は二人とも参議院を掌握していた。 ⚫︎平成二年以降は、参議院選挙の敗北が内閣総辞職に直結する時代に。 ⚫︎安倍内閣が長期政権になったのは、日銀人事に勝ち、参議院で勝ち続けたから。 僕は、政治には興味はありますが、政局には関心なく、ふーんって感じでパラパラ読みでした。2023/10/07

Reading

2
参議院の歴史について紹介した後は参議院が政局に与える影響について戦後から令和の現在までを紹介されているのが特徴です。 参議院を制する者は日本の政治を制するという主張がされていて歴代首相は衆議院の動向だけでなく、参議院の動向も気にしていました。 戦後の昭和から令和の現在までの政局について報道されていないディテールの部分まで解説されていて、政局について学ぶには良い書籍なのかなと感じました。 2024/04/06

miu_miu

2
マイナーな本かと思ったらけっこうみなさん読んでるのでびっくり。政治まわりはくららの本がとても分かりやすいと思ってまして、本作も同様でした。権謀術数の世界。政治の世界はまともな神経じゃできないですね。竹下、中曽根はさすが。小泉もそうだったのか。平気で騙せないと政治家はやれないか。やはり安倍はあの程度だったんですね。岸田は。。。2023/08/26

WS

2
青木幹雄と輿石東に興味が湧く。どうやって権力者になったのか、手法を知りたい。衆参のねじれは日銀人事で大きな意味を持つ。2023/08/13

エラリー

1
参議院には自力で選挙に勝てる議員が少なく無能も多いため実力者が牛耳り易く、制度的にも毎年国債発行の拒否権を発動できた平成時代は国政に大きな影響力があった。2023/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21356677
  • ご注意事項