<決定版>ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

<決定版>ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本

  • 著者名:福森哲也【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 明日香出版社(2023/06発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784756921291

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

成長を続ける「昇り龍」の国、ベトナムの今を学ぼう!

2010年に発行された同名の書籍を、現代に合わせてリニューアル。
当時と比べると、ベトナムのGDP(国内総生産)と一人あたりのGDPはほぼ2倍になりました。
人的交流などによって、日本との関わりもたいへん深まりました。

この本ではベトナムの政治・経済・社会・文化に加え、
・ベトナムビジネスへの進出方法
・現地経営のノウハウ
などを、完全見開き展開・マンガと文章で解説します。


ベトナムと関わる際の初めての一冊としてもおすすめです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyrn

23
たぶん一生行くことはないだろうが、でもベトナム料理は好きだし、手にした本w。歴史・文化・市民生活面の記述のみならず、政治体制を含め、むしろビジネスに役立つ情報が多かった。これからベトナムに関わろうとする人には広範囲をカバーしているので基礎知識の習得に役立つのではないかと思う(ベトナムでプチ年金暮らしをしたいならYouTube『Chika VietVlog ベトナム探検隊』を視聴した方が良いかもw)。なお、映画や歌の紹介はなかったが国民性が感じられると思うので、そのうち何か観てみたい。おススメありますか?2021/08/04

わむう

16
再訪するので歴史と文化を知るために予備知識のために読みました。2025/02/15

ひと

14
3度ホーチミンに行って、投資用マンションも購入し、若いエネルギーに惹かれてもっと知りたくなって手に取った本。2021年版なので、情報も更新されていて参考になった。「3時間で」とあるけれど、内容は盛りだくさんで、思ったより時間はかかった。これからも定期的に訪れて、変化を感じて刺激を受けていきたい。まだホーチミンしか知らないので、ダナンやハノイなど、他の街も体験してみたい。これからも定期的に訪越したいので、めちゃくちゃ難しいベトナム語にもちょっと挑戦してみよう。2024/02/18

荒野の狼

7
2021年出版のベトナムでビジネスをするにあたっての様々な情報が書かれた本で、序文に「これからベトナムに最初の一歩を踏み入れる日本人ビジネスマンを特に意識して執筆」とある。ひとつのトピックが見開きの2ページに、左側にマンガ、右側に文章が書かれている構成で、マンガから入ると堅い情報であってもラクに読める。内容が濃いため題名にあるように3時間で読了はできないが、3日あれば通読できる。2023/04/04

purupuru555

6
ベトナムへ視察に行く予定が入ったので、予習のために読んでみた。3時間では読み切れなかったけど、イラスト付きだから読み返すのにも向いていそう。2025/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17253629
  • ご注意事項

最近チェックした商品