雑貨店おやつへようこそ - 小さなお店のつくり方つづけ方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

雑貨店おやつへようこそ - 小さなお店のつくり方つづけ方

  • 著者名:トノイケミキ
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 西日本出版社(2023/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784908443138

ファイル: /

内容説明

出産を機に、おうちではじめた雑貨屋さん。
子どもの成長といっしょに、ネットショップから実店舗へ。
お店づくりのノウハウや、作家のこと、仕入のこと、お金の話、地域とのつながり、10年文の経験をぜーんぶまとめてお話しします。
石田敦子さん描き下ろしの可愛らしい挿絵も満載です。

目次

・目次
・はじめに
●第1章 オンラインショップからはじめる
1・お店のアイデアづくり
2・伝えるツールを持つ
3・商品をあつめる
4・商品をお客様に届ける
5・オンラインショップの運営

●第2章 いろんなかたちの雑貨屋さん
1・日にち限定ショップ
2・イベント出店で腕試し
3・人気ショップに居候?!

●第3章 実店舗をつくる
1・物件を選ぶ
2・お店の環境づくり
3・いよいよオープン

●第4章 お店をつづけていくために
1・お店の宣伝活動
2・お店のファンをつくる
3・地域とつながる
4・長くつづけるには気持ちが大切
●第5章 子どもといっしょに
1・子育てしながらつづけるために
2・子どもと楽しみながら

●第6章 雑貨店おやつへようこそ
1・こんな雑貨を販売しています
2・毎年公表、わくわくイベント
3・ディスプレイにちょっと工夫を
4・作り手に伝えたいこと
5・お客さまといっしょに

●第7章 わたしの好きなお店の店主と話す
1・マヤルカ古書店・なかむらあきこさん
2・生活雑貨と暮らしの教室 Relish・森かおるさん

●一番気になる!?お金のこと、手続きのこと

・おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

リコリス

37
雑貨店を経営するって憧れるけど家事と育児ととなると大変そう。「やらないといけないことが多すぎてお母さんもう押しつぶされそうだよ…」とボヤいたら「お母さん、大丈夫だよ。焦らなくてもいいからね。生きていたらかならず明日がくる。明日やればいいのよ。やらないといけないなんて思わないで」って小学生の子供さんが頼もしい。つくることつづけることのヒントが石田敦子さんのかわいいイラストと共に丁寧に書かれていた。お店に行ったみたいなぁ♡2020/05/09

はるき

18
 雑貨店を経営するノウハウ。家庭との両立や商売の厳しさを正直に書いています。設立方法とお金の話を曖昧にしない姿勢が好感度高し。2021/02/17

May

13
★★★★☆ 雑貨店おやつ。こんなにも可愛くて愛おしい場所が存在するのか!店主であるトノイケさんの好きなものや想いがぎっしりと詰まったお店。素敵すぎてため息が出ちゃう。柔らかい文章でとっても楽しそうに書かれているから私もふわふわした気持ちで読んでいたけど、自分で店をやるってすごく大変なこと。苦労もあるだろうけど、仕事も家庭も両立して正面から向き合う姿憧れます。私もいつか小さな店をやりたい。そこには自分の「スキ」をたくさん詰め込むんだ。2020/10/27

Maki

8
著者が雑貨店を開くまでと開いてからをエッセイ風に書いてある。可愛いイラストも、考え方もとても良かった。2017/06/23

椎名千歳

3
雑貨店のオープンから日々の運営までを店主の目線でつづったエッセイ。実務的な内容からちょっとした体験談まで細かく書かれていて面白かった。書き方も丁寧で、お店の雰囲気がよく伝わってきた。行ってみたいなあと思わせてくれる本。2017/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11816249
  • ご注意事項

最近チェックした商品