- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
家族や親友にも相談できない悩みに答えます。
親ガチャ、学歴コンプ、性別違和感、上司疲れ、ぼっち、SNS炎上……これらの問題について「どうしようもない」とあきらめている人も多いのではないでしょうか。
確かに、どうしようもない部分もありますが、違う部分もあります。いったいどこからどこまでが自分のせいで、どこからが他人のせいなのか?それがわかるだけでも、心はかなりラクになるはずです。
元少年院の教官という異色の経歴をもつVTuber、犯罪学教室のかなえ先生が、生きにくい人生の突破術を指南します。
本書では、笑いあり、涙あり、のお悩み相談を一挙に紹介。かなえ先生なら、時に厳しく、時にやさしく、寄り添ってくれることでしょう(ただし、許してくれるとは限りません!)。
さらに!
どうして、かなえ先生が「不登校」から「少年院の先生」そして「VTuber」になったのか?初めて明かされる「かなえ先生ヒストリー」も掲載。人生で壁にぶちあたった時に読むと、心がスッキリする一冊です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホッパー
45
10代向けの悩み相談がメインの内容。時代が変われど悩む内容はあまり変わらないな、と感じた。回答はどれも基本優しい。2024/09/07
kanki
19
Vtuber。努力と苦労は違う。相手への受容の態度が変わる、など、勉強になった。2023/09/27
ちさと
18
犯罪学教室のかなえ先生(Vチューバー)!出版されてたのを初めて知って読了。元法務教官、つまり少年院の先生をしていたおにいさんです。「人生はクソゲーで究極の運ゲーであり、セーブ機能も無く強くてニューゲームも叶わない」を前提に、生きづらいと感じる時は逃げたり助けを求めてもいいと、どちらかと言うとアンチ啓蒙的なアドバイス。YouTubeではかなりの毒舌、本書でも励ましと叱責が混ざりるし言葉は時に不真面目だけど、真摯に寄り添ってくれていると感じます。「過去を変えられないなら、まだ不確定な未来での幸福を祈ろう」 2025/04/22
sleep@芒羊會
14
いつものマシュマロ相談をより一般的にしたような相談にキレキレに答えていくかなえ先生に、頷きながら読んだ。『人生は究極の運ゲー』まぁ、これが全てだよね。そう考えると、セーフティーネットが充実してる日本に生まれたこと自体が、ある意味幸運なのかな。あとは自分がどう行動するかだよね。2023/05/31
れに
12
タイトルの清々しさに思わず手に取った本。でも自分にはちょっと難しかったかも。割と何言ってるかわかんないとこがたくさんあった…。もっと噛み砕いてわかりやすく説明してほしかった。(自分が理解能力ないだけとも言える)でも、ときに毒舌で暴言のようにも見える助言はスカッと清々しく毒にも薬にもならない綺麗事が並べられている本よりは良かった。共感もあるにはあるがものすごく共感できたりこれを人生の指針にしようと思えるような回答や言葉には残念ながら出会えなかったかな。あまり自分にはピタリとハマらなかったって印象。2024/04/15
-
- 電子書籍
- 忍たま乱太郎 にんじゅつ学園となぞの女…
-
- 電子書籍
- クロワッサンの発想と組み立て - 配合…
-
- 電子書籍
- 二度目の人生 俺は至尊になる【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 姫騎士様のヒモ【分冊版】 2 電撃コミ…