協働する探究のデザイン - 社会をよくする学びをつくる

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

協働する探究のデザイン - 社会をよくする学びをつくる

  • 著者名:藤原さと
  • 価格 ¥2,574(本体¥2,340)
  • 平凡社(2023/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 690pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784582731118

ファイル: /

内容説明

小・中・高で始まった「総合的な学習(探究)の時間」の目指す「主体的・対話的な深い学び」を現場で行うための理論と実践の書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vodka

3
探求と探求する学びは違うのか。押さえておきたい探求学習についてさらっとおさらいできるのは◎2025/07/26

ヨシオ・ペンギン

2
探究と探究的な学びの違い2024/05/26

zozomu

2
2020年度から始まった新しい学習指導要領で注目されている「探究学習」。 「探究」って結局なんなんだと思っていたので、既存プログラム含め歴史について学ぶことができて良かった。一般社団法人こたえのない学校代表理事である著者の「学び」に対する真摯な想いが伝わってくる。今一番欲しかった情報が詰まっていて、さらに興味と意欲を持つことができたありがたい一冊。2023/08/19

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/0ebe3bd6-99b1-4ad8-a6fe-f86739c36be4 2025/06/22

かるー

1
自分が教室でやっていることご探求ではなく探求的な学習でしかないことに気付かされた。在るべき問いのデザイン、そして学びの過程そういったものを一つ一つこだわりながら授業を作っていきたい。2024/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20938494
  • ご注意事項

最近チェックした商品