「紙1枚!」マネジメント あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「紙1枚!」マネジメント あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す

  • 著者名:浅田すぐる【著者】
  • 価格 ¥1,799(本体¥1,636)
  • 朝日新聞出版(2023/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784023317673

ファイル: /

内容説明

著書累計50万部超の人気ビジネス書作家が、独自の「紙1枚!」メソッドを武器にしたマネジメント手法を伝授。「部下が主体的に動かない」「円滑な意思疎通が図れない」「人材育成がうまくいかない」という部下をもつマネジャーの3大悩みを解決。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

963papa 改め 大丈夫

7
人は変えられないが、自分自身なら変えられる。部下は、意識より環境で成長していく/部下には、現状維持思考が発動しないくらいの小さな成長を、自らの意思でコツコツ積み重ねていってもらう。そのための環境整備=支援=働きかけができれば、マネージャーとしての責任は十分/マネージャーが問われていることは、会社の方針の中の抽象的な表現を自分なりに咀嚼し、自組織の業務との繋がりがわかるように言語化すること。2024/08/14

KSK871

2
本書では、「部下を変えるために必要な上司の行動」として、「環境を整え、実践してみせること」の重要性を説いている.その根本には【部下は変わらないもの】という考えがあり、誤解を恐れずに言うと、変わる可能性のある部下のために、環境を整えることが大切ということ.その際に伝える情報量を絞り、自分でやってみる姿を見せる事で、部下と上司、相互の信頼関係が築かれ、その環境の変化が部下を変える.これらの具体的なステップが紙一枚で表現されており、今日からすぐに実践できる様になっているので、悩めるマネージャーにおススメです.2023/06/12

れこ

1
「人は変えられない」はよく聞くけれど、それってつまり「部下は変えられない」ということ。部下となると、つい育成しよう(変えよう)と思いがちだけど、変わるのは本人で、マネージャーはその支援者である、と言う事実に改めて気づく。この本の推しは、気づきを得たあとの「じゃあ、どうする」のハウがあること。2023/06/02

shinichi

1
マネジメントに限らず、仕事上の悩みに効くヒントが満載です。 読んでいると楽しくなり、早く実践したくなってきます。2023/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21172473
  • ご注意事項

最近チェックした商品