- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
意外とわからない世界から見た日本観。海外に渡った日本文化が誤解も含めどう変容したか、言葉、宗教、アニメ等多様なテーマで描く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tetsubun1000mg
8
初読みの作家さんだが、私が知らないだけで歴史や社会学関係の本を大変多く執筆されている方だった。 海外での日本に関して見聞したことを主観的に書かれたような内容で、決して掘り下げることなく淡々と描いている。 それが持ち味なのかな? サラッと読めてしまう本でした。2023/07/20
keith
3
テレビでは軽妙な語り口で楽しませてくれる井上先生。この本でも日本文化が海外でどう捉えられているか、テレビと同様軽妙に語られています。できればもう少し毒を吐いていただければなお面白かったかも。2024/01/11
牙魔
0
関東ではあまりお目にかからないけど秘かに敬愛する井上センセの新作。京都洛中に劣等感を持つ阪神ファンという共通点があったが、マンガ・アニメもいける同胞とは。海外での体験を見開き2ページでまとめた読みやすいエッセイ。私も90年代の初めにホーチミンを訪れた時に、「九条車庫」と書かれた中古の京都市バスを見かけて感動したもんな2025/04/15
数之助
0
海外での日本文化受容を描く。良くも悪くも著者の直接的経験のみ。2025/03/07
-
- 電子書籍
- レリック/アンダーグラウンド~最強の“…
-
- 電子書籍
- 14歳のエレジー 絶望中学生日記86【…
-
- 電子書籍
- 今日も彼らのお隣で ベツフレプチ(6)
-
- 電子書籍
- 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナ…
-
- 電子書籍
- ひれ伏した億万長者 ハーレクイン