入社1年目から差がつく ロジカル・アウトプット練習帳

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

入社1年目から差がつく ロジカル・アウトプット練習帳

  • ISBN:9784492534663

ファイル: /

内容説明

日本で最も選ばれているビジネススクールの「思考領域トップ」が教える

仕事で絶対に欠かせない20の技術

豊富な実例 だから実践力が鍛えられる!

頭でわかっていても実践できなければ意味がない

1つ1つの思考技術は、いずれも基本的なことです。読んでしまえば、当たり前のことと感じる方も少なくないでしょう。ただ、基本的なことは、得てして、頭ではわかっているけど、いざやってみようとするとできないものです。そこで、本書では、分かることとできることを少しでも近づけていくために、3つのステップで理解を進められます。

目次

まえがき
CHAPTER1 相手から考える(基礎編)
lesson01 コミュニケーションは伝わったことがすべて
lesson02 一人ひとりに合わせることをさぼらない
lesson03 相手の立場から問いを設定する
lesson04 準備して臨む
CHAPTER2 わかりやすく伝える(基礎編)
lesson05 1つの文をきちんと成り立たせる
lesson06 「つながり」を話す
lesson07 事実に意見を乗せる
lesson08 意見に理由を加える
CHAPTER3 相手から考える(具体編)
lesson09 順番と情報量をしっかり考える
lesson10 何が起こるかを伝える
lesson11 相手にとっての「+α」を考える
lesson12 前に進むメールにする
CHAPTER4 わかりやすく伝える(具体編)
lesson13 グラフを上手く使う
lesson14 スライドに仕事をさせる
lesson15 感情を乗せ、感情に寄り添う
lesson16 想いを伝えるために一手間をかける
CHAPTER5 工夫して伝える(発展編)
lesson17 立体的に話す
lesson18 変化をつける
lesson19 体験で伝える
lesson20 問いかけて伝える
卒業試験
あとがき
参考図書

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

9
変なことが書いているわけではないのだが、何もかもが初歩的すぎて肩透かしを食らった気分。書名からして新入社員がメインターゲットということなのだろうけど、それにしても。「主語と述語が対応していない文を書いてはいけない」のような中学生~高2くらいまで向けのような内容が目立った▼そうは言いつつも、この本の内容が身についていない社会人は実際には少なからずいるだろうから、書籍として存在する意味はあると思うが。2024/08/14

ゼロ投資大学

1
ロジカル・アウトプットの5つのChapterと演習問題を掲載している。本書が伝えたいことは、「相手から考える」と「わかりやすく伝える」の2点である。そして、自分の思考を客観視できるようにしたい。普通に思考しているレベルから、次元をあげて、俯瞰的に物事を理解できるようにすることが大事だ。2023/09/17

0
○相手から考える  一人一人に合わせたコミュニケーションを心がける  準備を怠らない ○わかりやすく伝える  一文字をわかりやすく表す。   主語と述語を意識する  話をする時は構造を整理してから話す。 2025/02/28

まっこり

0
社会人一年目向けの本ということもあり、 基本のことがわかりやすくかかれた本。 ただ、プレゼンの時の体験や見せ方などの考え方はとても参考になった。 プレゼンをどのくらい準備したかによって相手に熱が伝わるので日頃気をつけようと思う。2024/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20973107
  • ご注意事項

最近チェックした商品