小学生でも安心!はじめてのカナヘビ 正しい飼い方・育て方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,727
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小学生でも安心!はじめてのカナヘビ 正しい飼い方・育て方

  • 著者名:竹中践【監修】
  • 価格 ¥1,727(本体¥1,570)
  • メイツ出版(2023/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784780427547

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ 『フリガナ付き』だから小学生にも読みやすい!

★ 『豊富な写真』と『イラスト』による
  わかりやすい解説!

★ おうちに迎える準備から、捕まえ方や習性、
  健康チェックまで。

★ 学校での飼育にも役立つポイントが満載!

★ いきものを飼う楽しさと大切さが
  この1冊でよくわかる。


◇◆◇ 本書について ◇◆◇


家や学校でカナヘビを飼うのは
けっして難しくはありません。
しかし、は虫類のなかまですから、金魚やメダカ、
また犬や猫を飼うのとは、だいぶ勝手が異なります。

まずはカナヘビがどのような生態や習性を持つ
生きものであるかを知って、
それに合わせて過ごしやすい環境を
整えてあげるのが飼育の第一歩です。

日常の世話は、いくつかのポイントさえ押さえれば、
それほど手間はかかりません。
これまでに、は虫類を飼った経験がなく
不安のある人もいるかもしれませんが、
必要な知識は全て本書で説明していますので、
最後までしっかり読めば、
安心してカナヘビを飼えるはずです。

あなたが心をこめて世話をするほど、
きっとカナヘビは元気で生き生きとした姿を
見せてくれることでしょう。
まるで小さな恐竜みたいに――。
そう表現されることもある魅力的で不思議な生きものである
カナヘビとのふれ合いを思い切り楽しんでください。


◇◆◇ 大人の方へ ◇◆◇

子どもたちは、とても純粋な好奇心や探究心を持って
自然の中の多様な生きものとふれ合います。
そうしたかかわりを通して、生きものへの関心を高めたり、
自然界の不思議さに思いをはせたり、
生命の大切さを実感したりしていくものです。

本書は、子供達とカナヘビとの出会いが、
そうした豊かな体験に がってほしいという願いのもとに製作しました。
子どもと小さな生き物との交流を温かく見守りつつ、
できれば一緒にカナヘビを
かわいがっていただけると幸いです。

本書は、子どもだけで読み進めて
飼育に必要な知識が得られる内容としていますが、
生きものを飼っていると
大人の手助けが必要なこともあります。
そんなときは、子どもと一緒に本書を手に取って
サポートしてあげてください。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆第1章 カナヘビを飼う前に

* カナヘビはどんな生きもの?
* カナヘビを飼う楽しさを知ろう!
* カナヘビの体に詳しくなろう!
* カナヘビの習性を知ろう!
・・・など

☆第2章 カナヘビを捕まえよう
* カナヘビはどこで捕れる?
* 捕まえやすい季節や時間帯は?
* どんな服装や持ちものが必要?
* 危険生物に気をつけよう!
・・・など

☆第3章 飼育の環境を整えよう
* 飼育容器を準備しよう!
* 過ごしやすい環境を整えよう!
* 飼育容器の置場所を考えよう!
* 生きたエサを用意しよう!
・・・など

☆第4章 世話について知ろう
* エサをあげよう!
* きれいな水をあげよう!
* 飼育容器の掃除をしよう!
* 脱皮の失敗を防ごう!
・・・など

☆第5章 もっとカナヘビに詳しくなろう
* は虫類について知ろう!
* 両生類について知ろう!
* 変温動物について知ろう!
* 日本の固有種について知ろう!
・・・など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

4
庭の怪獣、カナヘビ。でも、怪獣よりうんとかわいい。くりくりの目がチャームポイント。飼ったことはないし、じっくりと何匹ものカナヘビを見比べたこともないけれど、個性があるという。飼育するにあたっては、ちゃんと学んでから。知らないことがいっぱいで、楽しい読書になりました。2023/08/28

たくさん

1
これからカナヘビを捕まえて育てるぞっていう人の読む本というより、もうすでにカナヘビを捕まえた人が手に取ったり誰かが持っているのを羨ましがって手に取る人に向けて描かれたような本。眺めているだけでもカナヘビの良さが伝わってくるし面白い。金属の金の蛇でカナヘビなのね。うーん勉強なるなあ。2024/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20850015
  • ご注意事項

最近チェックした商品