ふがいないきょうだいに困ってる~「距離を置きたい」「縁を切りたい」家族の悩み~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ふがいないきょうだいに困ってる~「距離を置きたい」「縁を切りたい」家族の悩み~

  • 著者名:吉田潮【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 光文社(2023/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334953799

ファイル: /

内容説明

親の老後の相談ができないきょうだい、経済的な危機感がないきょうだい、生活が自立していないきょうだい、トラブルを持ち込むきょうだいetc.自身の将来ですら不安なのに、「ふがいないきょうだい」の問題がのしかかってきたら――著者含む13の事例と専門家への取材をもとに、「家族だからなんとかなるはず」「家族だからサポートしなくては」「家族だから家庭内で解決しないと」という思い込みを手放すヒントをひねり出す。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nyaoko

62
どうしてみんなそんな不甲斐ない兄弟にお金を出しちゃうの!みんなどんだけ金持ちなの!て、読みながら思った。泣け無しの金を出した人もいたけど、まぁ、人のことは言えない。私も幾らか貸したし、かえって来ない。貸した金とはそういうものだ。思うに、不甲斐ない兄弟には明らかに親からの愛情の差があると思う。母親は息子を甘やかし、父親は娘を甘やかす。親なら等しく愛してやれよと叫んだとあるキャラのセリフを思い出す。厄介な身内こそ、近くにいるべきではない存在だとつくづく思う。2023/07/03

たーさん💎💎

40
毎日のように息子が両親を殺害、弟が同居の姉を刺すなんて事件があります。ふがないきょうだい、親に困ってる人は少なく無いと思う。 身内だからって困った時にだけ頼ってくる妹に困ってます。私も少なからず縁を切りたいと思ってます。向こうも切りたいってよく言ってるしそれでいいと思ってるのに、独身だからって困った時にこちらを頼ってくるなんてわがまま過ぎる。私だけじゃ無いってこの本読んで少し気持ちが軽くなりました。親やきょうだいと縁が切れる制度ができるといいなあ。毒親に困ってる人も世の中にはいると思う。2025/03/11

おかむら

27
自らも困った姉を持つ著者が、ふがいない兄弟をお持ちの方々に取材。以前に「きょうだいリスク」という新書を読んだ時も思ったけど、きょうだい(自分のと夫のも)の生活不安ってなんか普段は見ないようにしてるけど加齢とともに気がかりになってくるのよね…。きょうだいといえども他所んちなのであんまり聞けないし…って話を友だちとたまにするけど(案外みんなそのてのモヤモヤ持ってるのよ)、この本も取材相手は女性ばかり。男性は家族のことを話したがらないそうです。身内の恥意識はなぜ男性に強いのか興味あるわ。2023/11/08

あまね

17
本書はリアルに『ふがいない』人々の凄まじいお話ばかりです。かなりの確率で共通しているのが、親は手のかかる『ふがいない』子供を溺愛し、金品も湯水の如く使い、いくら年齢を重ねても共依存していることです。事例を読んだから救われるということはないと思いますが、公的機関の使い方、専門家の意見等々は参考になると思います。2024/05/04

眠り猫@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)

13
日本人の情の深さ、そういう事ですよね。どんなに嫌っていても、どんなに迷惑をかけられても、縋ってこられたら無碍にはできない。日本人には多いんじゃないでしょうか。客観的に見たら、なんでそんな人にお金を渡すの?(もしくは貸すの?)って思うけど、実際我が身に降り掛かったら、自分が苦しくなってもとりあえずは渡してしまいそう。もっとドライに生きても良いのかもしれない。2023/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21274726
  • ご注意事項

最近チェックした商品