角川新書<br> 上手にほめる技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,012
  • 電子書籍
  • Reader

角川新書
上手にほめる技術

  • 著者名:齋藤孝【著者】
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • KADOKAWA(2023/05発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040824789

ファイル: /

内容説明

「ほめる技術」の需要は高まる一方。人との接し方がデリケートになり、人間関係に起因するトラブルが増え、「人を傷つけない」だけでなく、「人を励ます」言葉が求められる現代。人を上手にほめるには、「なぜ相手をほめたいか?」「相手は自分にとってどういう存在か?」を意識し、ほめる語彙を増やすこと。技を身につければ、人間関係も自然に良好に。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

30
自分の為にも他者の為にも「褒めるという行為」がいかに重要かが良く分かる。それにしても、褒めるフレーズって沢山あるもんだなぁ。2023/08/22

陽一

2
「人をほめることで、自分も成長することができる。」 人を褒めて、良い人間関係を築き、さらに 人にとってマイナスなことは絶対に口にしない。 2点を頭に入れて、褒め言葉の語彙力を高めていこうと思う。2024/03/30

ゼロ投資大学

1
「ほめる技術」の需要は高まり続けている。コミュニケーションにおいて、相手を上手にほめることで関係を良好にする。ほめ言葉の型を覚えて、相手の自己肯定感を高める技術を身につけよう。語彙力を増やして、洗練されたほめ方を習得すればモチベーションもアップします。2025/03/20

読書嫌いウィーズリー

1
初めて見る言葉ばかりだった。いざ褒める時になって、咄嗟に多種多様な褒め言葉を思いつけるようになるには、普段からそのような言葉に触れていないと難しいだろう。だから本書の中で紹介されていたような昔の文豪の書いた小説も読んでみようかという気になった。2023/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21024830
  • ご注意事項

最近チェックした商品