やさしくわかる ぼうさい・ぼうはんのえほん ゆうかい・まいご どうするの?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

やさしくわかる ぼうさい・ぼうはんのえほん ゆうかい・まいご どうするの?

  • ISBN:9784323035635

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

“自分のいのちは自分で守る”を学ぶ絵本

子どもの身のまわりで起きる災害や犯罪、危険なことから、自分で自分の身を守る方法を学ぶ、防災・防犯の知識絵本。絵本を通じて子ども自身に考えさせ、日頃から備える大切さを伝えます。巻末に大人向けの解説付き。

知らない大人に話しかけられたら、子どもをねらう悪い人かもしれないよ。迷子になったら、どうする? だれに助けてもらえばいいのかな? 自分の身をまもるために、気をつけることを知っておこうね。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mug

35
迷子になったらどうする? 迷子にならないためにはどうする? 公園、道、留守番、エレベーター… 危険なことに巻き込まれないように、 身を守るためにどうしたら良いのか、 わかりやすく描かれていている。 👧「あの時はこわかったなぁ…」と 昨年 迷子になった時のことを思い出したらしい。 しょっちゅう はぐれてしまう息子にこそ 響いて欲しかったんだけどな~😅2022/06/30

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

32
【学校図書館】「いかのおすし」を私自身がよく分かっていなかったので勉強になりました。エレベーターには知っている人と乗るように書いてあったけれど、知っている人が悪い人だったりしたらどうなんだろう・・っと思いました。子供向けに詳しく書いてあり、最後に保護者向けの説明もあって分かりやすい。2017/10/30

ぼりちゃん

26
防犯ことば「いかのおすし」を知り、誘拐を防ぐためには?迷子になった時はどうする?と学び考えることができる絵本です。 乳幼児の頃から非常に人懐こく、手前味噌ですがかわいい息子。誘拐には気をつけなあかんでー!と幾度となくまわりから言われ続けてなんとか6歳に。たくさんの仲間家族とバーベキューをした時、息子だけ姿が見えず探し回ったことも。この時は知らない大人軍団と一緒に丸太小屋から出てきた瞬間は本当に……肝が冷えました…  このシリーズの絵本は他にもいくつかあるので息子の課題に近いもの手元に置きたいです。 6歳2021/08/15

たまきら

23
むすめさんが真剣な顔をして読んでいました。何度も何度も口を酸っぱくして言うよりも、さりげなく置いておいた本で学んでもらえるのは本当にありがたいなあ。2020/04/03

りーぶる

14
物騒な世の中にあって、必ずお話したい内容がもりだくさん。我が子は来年から電車で小学校へ通うので、+αで色々心配事はあるけれど、不安を煽らず、でも危険を回避する知識は教えたい、難しい所です。(6歳)2022/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11710750
  • ご注意事項

最近チェックした商品