- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
“自分のいのちは自分で守る”を学ぶ絵本
子どもの身のまわりで起きる災害や犯罪、危険なことから、自分で自分の身を守る方法を学ぶ、防災・防犯の知識絵本。絵本を通じて子ども自身に考えさせ、日頃から備える大切さを伝えます。巻末に大人向けの解説付き。
「火」はみんなのくらしに必要なもの。でも、あつかいを間違えるととっても危険。火事になって家がもえてしまったら大変だ! 火事を起こさないためにはどうすればいいのかな? 安全にくらすために気をつけることを知っておこうね。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
10
防災・防犯の絵本シリーズ。恐ろしい火事を起こさないため、そして起きてしまった時の対処法について。自分の身を守るために、子どもたちが知っておかねばならないこと。人災でなく天災でも火事は起こりうるものだから、きちんと理解しておきたい。2017/05/06
そうさん
8
4歳10ヶ月。防災・防犯関係の本に最近強く興味を持っているので選ぶ。まさかの3連続読み聞かせに!次はゆうかいの本がいいとのリクエストあり。このシリーズ、揃えるべきだろうか…。内容としては、子どもでもわかりやすい火事とはどんなものか、どう対処すればいいかというもの。今まで読んだものに比べると、情報量は圧倒的に少ないのだけれど、読みやすかったのが良かったのかな。基本的にイラストなので、火事の怖さを写真で伝えているものに比べて、恐怖感は少ないので、小さい子でも読みやすいとは思う。2019/06/11
くすみ
5
防災防犯について(火事の原因、実際に遭遇したら等)簡素に書かれている。年中の我が子にちょうどいい分量&情報量。小学生だとやや物足りないか。とりあえず長男は119番を覚えた。【5歳1ヶ月/】2020/01/05
-
- 電子書籍
- Old-timer 2025年 8月号…
-
- 電子書籍
- ハッピーなトラブル【分冊】 3巻 ハー…
-
- 電子書籍
- ににんはとり 3 ジュールコミックス
-
- 電子書籍
- 江戸通になる本 新人物文庫
-
- 電子書籍
- ベニスのシンデレラ ハーレクイン