- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
異常気象を知り、気象災害から身を守る!
生きる力を養い、発展的学習に役立つ図鑑
世界や日本で発生している異常気象を迫力ある写真や、わかりやすいイラストで解説。地球温暖化、気候変動、エルニーニョ現象、ヒートアイランド現象、温室効果ガス、酸性雨、SDGsや、気象災害から身を守る方法も紹介。
世界中で発生している異常気象を迫力ある写真や、わかりやすいイラストで解説。暑さ・大雨などの気象災害から身を守る方法も紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱるる
38
異常気象についてわかりやすくまとめられています。たくさんの学びがありました。一家庭が出すCO2の吸収に必要な杉は? 451本。花粉症の人にとっては憎き杉ですがこんな風に役に立っているんですね。猛暑をつくるフェーン現象は風上の湿った30℃の空気が2,000mの山を越えて降りた時には35℃にもなるから。爆弾低気圧は中心の気圧が一日で20hPa以上も下がって台風並みの暴風雨となる現象。台風は暖かく湿った空気、低気圧は冷たい空気。南と北の温度差が大きい程低気圧が発達する。異常気象を抑えるために省エネ心掛けます。2023/03/11
読生
2
https://booklog.jp/users/toutoyo/archives/1/43230749482022/08/17
じじょ
1
最近よく聞く「異常気象」とは。どういう現象で、どういう仕組みで起こるのか。それを知った上で、どう対処、対応していくか。 我々人の営みの過去現在、未来へどうバトンを渡していくのか。対象が子供からなので、とってもわかり易い言葉が使われいる。 エコチャレンジは、誰でもできる簡単ことばかり。ゴミ問題もそうだが、日々の暮らしを見つめるいい機会となった。2022/09/05
言いたい放題
0
斜め読み2023/06/14
mame
0
一章:どんな異常気象が起きているの? 二章:異常気象の原因を調べてみよう (地球温暖化についても書かれている) 三章:異常気象や気候変動に向けた取り組み 欲しいけど、ちょっと高い~!2022/10/10
-
- 電子書籍
- 秘密の契約【分冊】 9巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 最強タンクの迷宮攻略 ~体力9999の…
-
- 電子書籍
- 1頭の種牡馬の凄いクセをつかむだけで1…
-
- 電子書籍
- すぐに真似できる 天才たちの習慣100…