内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
あの NHK「昔話法廷 Season3」も 本に!
『ブレーメンの音楽隊』のロバは強盗致傷罪で刑務所に? それとも執行猶予? あなたが裁判員ならどうする!?
盗賊の家で財産を奪った罪に問われているロバを執行猶予にするかを問う「ブレーメンの音楽隊」裁判、心神喪失者の行為は罰しないとする刑法第39条により赤ずきんを無罪にするか否かを問う「赤ずきん」裁判を収載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
40
シーズン4。今回は「ブレーメンの音楽隊」のロバと「赤ずきん」の赤ずきんが被告人。視点を変える、見方を変えると加害者にも被害者にもなる。これが実際の裁判と考えると、裁判員って本当に大変だ。2020/02/09
あじ
36
確かに、、、“赤ずきんちゃん”は殺●者だ。“ブレーメンのロバ”に身勝手な動機が存在していた!?登場人物たちを法廷に呼び出し、尋問と証言で罪の背景を描く人気の児童書。思慮の時間を子供らに提案する切口はテレビ放映当時、前代未聞だった。◆シリーズ第四弾◆【引き続き昔話ミステリーに浸るなら─お薦めの一冊】「むかしむかしあるところに死体がありました」青柳碧人/著2019/10/17
tan
27
このシリーズは全部読んでいるしテレビでも見ました。初めて読んだ時は新しい切り口だと思い衝撃を受けましたが、続けて読んでいくと「裁判員裁判を舞台にして子供たちに考えさせるために作られた話」のような気がしてちょっとゲンナリ。様々な刑法にあてはまるように話を持っていっている感があって元々の昔話とは違ってきている気がします。今更ですが昔話を用いなくてもよかったのに…と思いました。でも読み物としては面白いので子供受けするとは思います。 2020/01/25
ヒラP@ehon.gohon
21
ブレーメンの音楽隊のロバが、他の動物をそそのかして強盗を働いた強盗致傷罪だとか、赤ずきんがオオカミを殺した殺人罪だとかで被告になった裁判を、想像したことがありません。 昔話の中に含まれる理不尽さや残酷さを考えると、このような見方もできるのかと、面白く読みました。 でも、子どもたちにはを、純粋に物語に浸ってほしいですね。 ロバや赤ずきんを悪者に仕立てたら、昔話の世界が崩れてしまうように思いました。2022/06/20
みなみ
20
「ブレーメンの音楽隊」のロバ、オオカミを殺した「赤ずきん」…昔話の登場人物が裁判にかけられたらどうなるかというシリーズ四作目。赤ずきんちゃんが狼に食べられて猟師に救出された後、狼のお腹に石を詰めて殺害したという部分に違和感。赤ずきんちゃんは殺人未遂の被害者になるし、猟師は殺人罪の共犯になるのでは…。心神喪失をテーマとして取り上げるにしても無理矢理な気もするし、なんだか納得できないまま読了。2020/08/27
-
- 電子書籍
- 武錬天下【タテヨミ】第251話 pic…
-
- 電子書籍
- 信頼残高の増やし方 - 一生お金に困ら…