大人になっても忘れたくない いもとようこ世界の名作絵本 スーフと白い馬

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

大人になっても忘れたくない いもとようこ世界の名作絵本 スーフと白い馬

  • ISBN:9784323072449

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

モンゴルの楽器・馬頭琴が馬の形をしているのには こんな哀しい話があるのです

40年以上愛されている哀しく美しいモンゴル民話 いもとようこが魂をこめて贈る物語

昔、モンゴルにスーフという貧しい羊飼いがいました。白い仔馬を拾ったスーフは、妹か弟のようにかわいがり大切に育てます。しかし馬とともに出場した競馬大会で、約束を違えた王にスーフは傷つけられ、馬は命を奪われてしまいます。哀しみにくれるスーフの夢の中で、白い馬は自分の体で楽器を作ってほしいと懇願するのでした。スーフと白い馬の絆が生んだ楽器・馬頭琴は、今日も大草原に生きる人々、動物たちを癒す音色を奏でつづけています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

64
いもうようこのやさしい絵とすてきなモンゴルの民話。堀江敏幸「いつか王子駅で」で引用されていた。羊飼いの貧しいスーフという少年が美しい白い馬を育てました。王様の開いた競馬大会でスーフと白い馬は優勝しましたが、王様は強引に白い馬だけを奪い取ってしまいます。白い馬も逃げ出しますが、矢を放たれスーフの元で息絶えてしまいます。夢の中でスーフは私の体で楽器を作ってくださいとお願いされます。スーフが白い馬から作った楽器の音色はすべての人々と動物たちの心を慰めてくれるのです。それがモンゴルに伝わる楽器「馬頭琴」なのです。2019/12/15

雪紫

36
昔教科書で見た時はスーホだったような・・・。とにかく悲しい話だが救いはある・・・と思うけど当時から、もしあの王様がその馬頭琴の存在を知ったなら、それをあの彼が持ち主だと知れば、殺してでも奪い取ろうとするのでは。と不安になった気持ちも思い出してしまう。2020/08/28

刹那

17
私の小学生の時の教科書に載ってた話な気がします。と思うんだけど、スーホー白い馬やったと思う。同じ内容だよー(*^^*)せつないお話でした。2012/09/04

杏子

16
いもとさんの絵で可愛らしい絵本になりました。 話は同じなのに… ずいぶんと印象が変わるものです。哀しいお話だけど、読んで聞かせてみたいです。2014/05/09

ぺけぽん

16
「スーホの白い馬」より柔らかな絵ですが。ちょいと白い馬が血染めになっているのが痛々しくて、あ~なんだか「スーホ」よる辛くなりました。2012/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4928660
  • ご注意事項

最近チェックした商品